ベイスターズ2021ストーブリーグまとめ

新戦力関連
ドラフト1位ルーキー小園健太を競合の末獲得。
(2位徳山壮磨、3位粟飯原龍之介、4位三浦銀二、5位深沢鳳介、6位梶原昂希、育成1位村川凪、育成2位東出直也、育成3位大橋武尊)
新外国人ブルックス・クリスキー獲得、楽天戦力外の藤田一也10年ぶり復帰。ノンテンダー組の大田泰示獲得。育成外国人でハンセル・マルセリーノ獲得。
戦力外関連
中井大介、乙坂智、武藤祐太、笠井崇正、齋藤俊介、風張蓮、進藤拓也、勝又温史、飯塚悟史、レミー・コルデロ、フランディー・デラロサ戦力外。
(中井はアナリスト、齋藤はファームサブマネージャー、飯塚・笠井は球団職員に。コルデロは神奈川FDに、勝又・平良拳太郎は育成に転向。)
宮城滝太、スターリン・コルデロ、フレデリック・ディアス育成再契約。
コーチ人事
鈴木尚典(1軍打撃コーチ)・石井琢朗(1軍野手総合コーチ)・斎藤隆(1軍チーフ投手コーチ)・相川亮二(1軍バッテリーコーチ)・小杉陽太コーチ(2軍投手コーチ)就任。
嶋村一輝2軍打撃コーチ・永池恭男2軍守備走塁コーチ・藤田和男コーチ2軍育成コーチに配置転換。田中浩康1軍内野守備走塁コーチに配置転換。
新沼慎二1軍バッテリーコーチ退任。坪井智哉1軍打撃コーチ・藤岡好明2軍投手コーチ退団。
小谷正勝コーチングアドバイザー就任。
契約関連
宮崎敏郎FA権行使せずに残留、6年12億。エドウィン・エスコバー2年4億で残留。ネフタリ・ソト残留(3年契約の2年目)、大和FA権行使して残留、2年1.8億。山崎康晃FA権行使せずに残留、1年2.8億。フェルナンド・ロメロ1年+クラブオプション1.2億で残留、タイラー・オースティン3年+クラブオプション8.5億で残留。
三嶋一輝3年契約1.2億(年俸変動制)、桑原将志4年契約1.05億(年俸変動制)。
牧秀悟1300万→7000万に。佐野恵太1億突破。
全体的な暖冬更改。

わかりやすいコーチ人事2022
1軍
監督 三浦大輔
ヘッドコーチ 青山道雄
野手総合コーチ 石井琢朗
打撃コーチ 鈴木尚典
内野守備走塁コーチ 田中浩康
外野守備走塁コーチ 小池正晃
チーフ投手コーチ 斎藤隆
投手コーチ 木塚敦志
バッテリーコーチ 相川亮二
巡回打撃コーチ 田代富雄

2軍
監督 仁志敏久
ファーム総合コーチ 万永貴司
打撃コーチ 大村巌
打撃コーチ 嶋村一輝
打撃コーチ 下園辰哉
守備走塁コーチ 永池恭男
守備走塁コーチ 柳田殖生
バッテリーコーチ 鶴岡一成
投手コーチ 大家友和
投手コーチ 小杉陽太
育成コーチ 藤田和男

コーチングアドバイザー 小谷正勝

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?