見出し画像

久しぶりの投稿と2024年の目標

大学院修了後、卒業生としてのオファーが色々あり大学院進学に至った動機やそれまでの道のりについて聞かれることが多くなっていたためその当時書いていたnoteを振り返ってみた。自分で読むと気合入っているわりに三日坊主くらいで終わっていてめちゃくちゃ恥ずかしい。笑
それだけ忙しかったんだなと思った。
過去には目標や抱負もかかれていて、2024年始まったばかりなので3年ぶり?くらいにnote書いてみました。


2021年の目標と抱負を振り返ってみた

①大学院に進学する→達成
②学会発表する  →達成
③摂食嚥下リハビリテーション栄養専門管理栄養士の資格を取得→未達成

①の大学院は2023年3月に無事修了
②学会発表は
・2021年嚥下リハ学会
・2022年地域の栄養士会の学術研究会
・2023年3月食事療法学会
③は自分のライフプランを考えたときに時間の捻出が難しく断念。

大学院進学しながら毎年学会発表に挑戦していた自分に頑張ったといいたい!w

2024年の目標

大学院修了して2023年は出産もありまた人生大きく変わった感じでした~。
産休、育休中は家の事や自分のことを見直す時間が増えて日々模索中。

2024年の目標は
①仕事の幅を広げる(栄養CSの活動に興味あり)
②家計簿、ログ取り、ストレッチ、読書の習慣化
③ふるさと納税をやる(今さら)

かなりざっくりだし抽象的。
育休中って自分は何がやりたいんだろうと考えることが多くて、voicy聞いたり本読んだりしていて、尾石晴さん学びの引き出し術の書籍を読み、書き出すことでかなり自分の考え方がわかってきた気がしました。
なので2024年は学びの引き出しのアンテナがびびっとくるものに対して行動したいと思っております~。あとは内省することの大切さを知ったから、②の習慣も続けていきたい!
自分はかなりフットワーク軽くてすぐ行動できるけど、熱しやすく冷めやすいタイプなのでどうすれば習慣化できるかも書籍やvoicyで学び中。気が向けばアウトプットしようと思います~!
ちなみに読書は図書館で借りれるものは借りて読んだらすぐ手放す派のが自分に合ってると思いました。

さあ子どもたちを起こそう。

おしまい。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?