株式会社アーベルソフト

埼玉県坂戸市にあります、株式会社アーベルソフト 広報担当の坪井と申します。 (株)アー…

株式会社アーベルソフト

埼玉県坂戸市にあります、株式会社アーベルソフト 広報担当の坪井と申します。 (株)アーベルソフトは、ソフトウエア開発や構築をするシステム開発会社です。 最近は、防災&減災向けのサービス提供などもはじめましたのでご紹介します。

最近の記事

地域住民の生活をサポート。スマートシティとは?

株式会社アーベルソフトの西垣と申します。 今回は「スマートシティ(スーパーシティ)」についてお話ししたいと思います。 簡単に説明すると「スマートシティ」とは、自治体が保有・収集する様々なデータを適切にマネジメント(計画、整備、管理・運営等)する事で、自治体が抱える課題の解決や新たな価値の創出を図る取り組みのことです。 では、「スマートシティ」によって解決される課題にはどのようなものがあるか、いくつかご紹介しましょう。 交通渋滞の解消、CO2排出量の削減 フィンランドで

    • 都市OSにFIWAREを提案する理由

      株式会社アーベルソフトの西垣と申します。 今回は当社が都市OSに「FIWARE」をご提案する理由についてお話しいたします。 「スマートシティ」実現のために必要となる「都市OS」には、中国の杭州で採用されている「ET City Brain」や、欧州で開発されスイスと大韓民国が共同出資している「Synchronicity FrameWork」などいくつかの種類がありますが、当社が扱っているのは「FIWARE」と呼ばれる都市OSです。 FIWARE(ファイウェア)は、ソースコ

      • 都市OSにおけるアーベルソフトの強み

        株式会社アーベルソフトの西垣と申します。 今回はスマートシティ基盤の「FIWARE」を使った実際のシステムの構築について、当社の取り組みをご紹介します。 クラウド上のインフラ構築とアプリケーションの開発当社の第一の強みは、「FIWARE」のインフラ構築とアプリケーションの開発をあわせてご対応できることです。 インフラに関しては「FIWARE」単体だけではなく、その周辺領域の構築にも対応しています。その一つが非機能要件です。「FIWARE」が予期せぬアクシデントで止まらな

        • アーベルソフトは都市OS「FIWARE」導入の前段階からお客様をサポート

          株式会社アーベルソフトの西垣と申します。 今回は、都市OSに関して、当社が要件定義から開発・実証実験まで、お客さまにさまざまなサービスをご提供していることについてお話しします。 アーベルソフトの業務の中心は、以下の画像のオレンジ色の部分にあたる「FIWARE」の環境構築です。ですが当社の強みは、「FIWARE」環境単体の開発のみにとどまりません。以下の画像の青色の部分が示すように、非機能要件の構築など、「FIWARE」環境構築の周辺に位置するさまざまなサービスをワンストッ

        地域住民の生活をサポート。スマートシティとは?

          株式会社アーベルソフトのイチ推し商品 『ビューちゃんねる』をご紹介させてください!

          はじめまして。株式会社アーベルソフト 坪井と申します。 わたしはアーベルソフトで、広報を担当しています。これから、当社のサービスをnoteでご紹介させていただきます! はじめての情報発信ですので慣れない点が多々あると思いますがよろしくお願いいたします。 株式会社アーベルソフトの紹介をします。 株式会社アーベルソフトは埼玉県坂戸市にあるシステム開発会社です。 お客様のご要望に沿ったアプリケーション開発とインフラ構築をメインに行い、38期目を迎えています。 新たな取組

          株式会社アーベルソフトのイチ推し商品 『ビューちゃんねる』をご紹介させてください!