金鯱賞 2024 ひとり予想反省会
レース概要・結果
2024.3/10(晴)中京芝2000m 良
・土曜に小雪が降ったにも関わらず、良馬場発表
・例年とは異なり、中京第1回開幕週
・2000m以上では後方からの馬も来ていた当日ではあるが、2000m以下では圧倒的前有利の土曜だった
レース結果
1着:④プログノーシス
2着:③ドゥレッツァ
3着:⑥ヨーホーレイク
4着:⑫ハヤヤッコ
5着:⑩アラタ
前日予想時に意識したこと
・第1回開催。前残りを想定
・ドゥレッツァは本来差し馬。菊花賞のようなレースはしない
・明確に叩きである2頭のドゥレッツァ、プログノーシスの優先度は低め。
・各馬、春の大目標を意識
・エアサージュ・シーズンリッチが逃げる予想からペースはスローと想定。
買い目(予算:1000円→今回買い忘れ(笑)
馬連BOX:①④⑦⑨⑪(¥100×10通り
予想印&感想
◎⑦ヤマニンサルバム(10着)
前目有利の展開を予想。中京戦績も抜群で、内・外にうちのシーズンリッチが逃げると仮定して、懸念のされていた馬を前に置けるかどうかもクリアできると考えた。
・騎手コメントにもあったが、1コーナー後にきつめに揉まれたこと、馬体重+10が要因か。最後の直線も全然伸びなかった。良いとこなし。
・少しペースが流れたのもあるが、この馬こそ叩きという見方が正しかったように思う。
〇⑨ノッキングポイント(12着)
新潟記念勝馬。距離的にも問題はなく、前走は明確に距離が長かった。世代的レベルに疑問がある中で、古馬相手の重賞勝ちしているを評価して対抗。
・ペースがやや早めだった前に付きあうこともなく道中はスムーズで◎。直線もここから!というタイミングでバラジ・ドゥレッツァに挟まれて終了。バランス崩してたし、急失速してたから怪我してないか心配。
・4か月休養という事もあるが、モーリス産駒という事もあるのでもう少し長い目で見てよさそう。前目で競馬したら面白いかも。
▲④プログノーシス(1着)
中京のコース形態・第1回中京開催、出遅れ癖を加味しての3番手。能力的・実績的には完全に抜けているが、後方からの競馬&叩きであると判断。
・川田さんの進路取りにはぐうの音も出ないが、それ以上に向こう正面で自分から動いて位置を上げてにも関わらずこの着差はなかなか。
・勝利インタビューからも、体調的に万全でなかった中でのこの着差はGⅠ勝ち負けクラスと考えてよさそう。
△①シーズンリッチ(13着)
鉄砲成績こそ良くないが、厩舎コメントでは馬体の成長を示唆。前目につけられる馬&内枠という事で前目からの粘り腰に期待して4番手
・最大の要因は馬体重。明け4歳でパドックを見ても重さを感じなかったが、あまりにも直線で伸びを欠いていたので重かったんだろうとおもう。
・早めに仕掛けていた。この馬とヨーホーレイクが内を開けた分プログノーシスの進路ができた印象。なぜ内にこだわらなかったのか。開幕週ぞ。
☆⑪エアサージュ(8着)
自己条件ながら近4走100%連対。距離も芝は2000m~で使われ、今回は斤量-1kg減。逃げ筆頭&前々走ブレイヴロッカーの2着(0.1)が魅力に映った。
・逃げ馬ながら絶望的なまでのテンの遅さに驚愕。二の足はついたようだが、そこで足を使いすぎていた。
・騎手コメントにもあったが、久々の左回り。買い時はアフリカンゴールドに近いものになりそう。追う価値はあると見た。
注③ドゥレッツァ(2着)
大目標は春天。本来は差し馬であること、年末の競馬を使えなかったことから春天を目標にするなら無理はしないはず思い控え評価。
・終始いわゆる馬のリズムで、無理のない競馬。直線で脚を使ったのも残り300m付近からだった。始動戦としては十分な内容。
・59kg、開幕週にも関わらず一頭外に出した上、ステッキも追い出し初めの2発と、ヨーホーレイクを捉える直前の1発。世代レベルが疑問視されているが、ソールオリエンス同様とドゥレッツァも十分な内容の始動戦だった様に思う。
上位入着馬感想
1着:④プログノーシス
・前述
2着:③ドゥレッツァ
・前述
3着:⑥ヨーホーレイク
・待ってたぜ2021世代!ステラとの日経新春杯が随分前の様に感じた。2年2か月明けを加味すれば限りなく1発回答に近い内容と結果。
・使って慣らす須貝厩舎、ビタッ合わせる友道厩舎。長期休養明けの2頭でもここまで考え方に差が出たのが面白いし、両馬とも結果を出した。やはり21世代は良い。
4着:⑫ハヤヤッコ
・前走から幸騎手に乗り替わりで2連続での好走。ステッキ使用回数もお構いなし、最後までガシガシ追ってくれる幸さんと手が合うのだろうと思う。顔面もかっこいいしね。
・基本的に後方の馬で、今回は展開・進路選択が上手くいった印象。次は大阪杯だろう。メンバーレベルも薄くなりがちな上、叩き2戦目。渋った馬場に強いだけに人気薄なら要注目。年齢なんてただの数字だ。
5着:⑩アラタ
・スタートで少し追い出していたこと、後方からの馬が多かったこともあって、道中はスムーズに競馬できた印象。向こう正面で内に入れたこともこの着順に関係していそう。
・正直いう事のないレース内容。開幕週という事もあるが、これでこの着順なら、GⅡ以上は難しいかもしれない。
次走注目馬
ハヤヤッコ
・最終コーナーは外を回って、直線は内への進路変更。距離ロスの観点で行けば間違いなく強い競馬。
ヨーホーレイク
・2年休養明けも前目からの粘り腰。前目が総崩れの中、3着は立派。
まとめ
結果として、道中内を通った馬と直線で内を選択した馬差し馬が上位を独占。来年以降も金鯱賞はこういうレースになるだろうと思う。
様々なところで過去5年はこんな感じでした!逃げ馬有利なんですよ金鯱賞って!ほら!初角位置が重要!とか言われてますが、重要なのは最終角の位置。その読みが当たって、ブログでは他の記事にはないデータを提示できたように思う。
まぁ!フィリーズレビューの予想に夢中で馬券買うの忘れちゃったんだけどね(笑)