見出し画像

アメリカでコロナ陽性判定がでたはなし

今晩は ABEGENです。
現地8月9日に陽性判定がでて、8月12日現在もラスベガスにスタックしています。
体調はほぼなんにもないことが幸いかな、という感じでホテルの1室に引きこもって(要は隔離)います。

一応明日までが隔離期間で、8/14の検査次第でどうするかを決める予定です。

下記、「やっといてよかったなあ」「やっときゃよかったなあ」を交えて備忘録を書いていきます。

1. 保険には入っとけ

オーバーステイした場合はざっくり以下の費用がかかります。

ホテル
追加の飛行機
PCR再検査
食費

で、私が入った保険では食費以外は全部賄えるようで金銭的な焦りはなくなりました。
また、全ての活動のレシートとっておきましょう

2. UberEatsを使え

隔離中とは言えなにも食べないわけには行かないし、場合によっては薬なども必要です。
でもうろうろして買い物するわけにもいかないし…
そこをなんとUberEatsで頼めちゃいます。
なにも指定しなければUber車に乗るところ。
オーダーすればホテルのロビーぐらいならきてくれます。
私は水道水普通に飲んでますが、普通はボトル飲料水が必要になるとおもうので必要に応じて頼みましょう。

3. データ類は日本でダウンロードしとけ

さすがになにもしていないと干からびるのでSwitchでなにかしようかな、とおもって開いてみると。
格闘ゲーム以外のダウンロードをしていなくて他にできることがなくてしょんぼりしてるとこです。
日本で先にアップデートしておきましょう。


といった感じ。今はゲームをする以外だと
取った写真をイラストにおこしたり、友人の配信をちらちらみたり、でいっそこの状況を楽しみつつある気がします。

以上、有事の際に見るメモでした。

追記

自主隔離終わっていざ検査に向かうとなんと

検査場がしまってた

ので別のところを、急遽予約して解決。

検査場は2個押さえておきましょう

P.S
日本帰ったら寿司とラーメン食べたいな
あと日本語しゃべりたいです!



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?