5/31の題材 

日経平均の動きに違和感が出たので今日はこれを題材にしていきます。


これまでの予想
今日の動きからの予想

今日の陽線で気づいたことは4/19はイレギュラーな日本だけの下げであったことから無視していいと判断して見ないようにしてみると昨日の下ひげで4月からのレンジ用に見えます。
そうなると3月からの下落ですので下落からの横ばいとして見ることができると思います。
そうみた場合レンジの安値ですので買いとなります。
ですが強い買いサインではないのでジャブ買いとなるかと思います。
レンジの下でかつ陽線が出たことによるレンジ反発であるならばなぜ強く買わないかは移動平均線とローソク足の組み方を考えたためです。
ローソク足の組み方としてパッと考えられるものをこの記事のした2枚に出しておきました。参考までに


今日の陽線は下げたくないといいう意思のような陽線に見えます。
過去チャートからここからの上げというパターンがありました。
した2枚がその比較です。
今日もし陰線だった場合の過去チャートはその後反発はあるものの弱い傾向にあります。参照①チャート
教養線だった場合の今後の動きとしては参照②のチャートのような動きを形成する可能性があります。


デンカ
過去チャート


参照①
予想していた動き


参照②
今日の陽線で可能性が出てきた動き



組み方①
組み方②


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?