見出し画像

今後の日経の動き

午後の場中に考察してます。

日経の現状把握をしておこうと考えてます。

まず気になるところは2点!

  1. 新値8本目となっていて上昇限界?となっている

  2. 2/10の高値と並んだというところ。終値までに少し下落して上ヒゲで並ぶと理想的。

細かいことを考えるなら金曜に窓開けしているということを考えると下落が近いと見える。

自分は逆三尊で上がると前から見てたのでここは下落しても許容できる範囲だと思っています。ですが考えるにこしたことはないので大事なとこだけ少し考えると。
大事なのは下落した先がいくらでその後上昇に向かう体制を作れる状況にあるのかが大事!
一時下落ならどうするか?一時下落にならずそのまま下落してしまったら対応できるかを考えて手仕舞いかヘッジを入れてみてはどうかなぁと思います。
個別銘柄は日経につられているか、いなかを判断してからでいいかと思います。

まとめ
そろそろ手仕舞いを考えるとき
手仕舞いかヘッジかを考える
ヘッジの場合は下落した先まで読んでから入れる






この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?