見出し画像

「カンボジアの今 ――カンボジアのデジタル通貨・決済(バコン)がもたらすもの」

【実践アジア社長塾オンライン講座】
39回目の特別公開講義をご案内いたします。


実践アジア社長塾オンライン講座 第39回特別公開講義
「カンボジアの今 ――カンボジアのデジタル通貨・決済(バコン)がもたらすもの」

●開催日:
2024年3月28日(木)17:00~(日本時間)

●受講方法など:
Zoomを利用/無料

●詳細:
https://abc-online.zohosites.com/blogs/post/39
※申し込み不要で誰でも参加可能です。
※上記URLに参加方法(Zoom情報など)が記載してあります。

●講師:
松尾 俊哉(MATSUO Toshiya) 氏
リネットジャパングループ株式会社 海外管掌常務執行役員など

●講義要点:
・自己紹介
・会社紹介
・カンボジアの今
・カンボジアのデジタル決済の状況
・今後の予想
・質疑応答

【主催】一般社団法人アジアビジネス連携協議会
【協賛】日本リスクマネジメント学会
【後援】日本電気株式会社(NEC)/ジェトロ福岡/株式会社アジアソリューション/財界九州社/弁護士法人大明法律事務所/専門学校日本デザイナー学院/一般財団法人アジア太平洋研究所/ASIA-NET/日本ITビジネスカレッジ/Whenever大連


【追記】
2024年3月28日、39回目の特別公開講義「カンボジアの今 ――カンボジアのデジタル通貨・決済(バコン)がもたらすもの」を開催いたしました。講師、関係者、ご参加の皆様、誠にありがとうございました。
以下の公式サイトで、講義資料を公開いたしました。

https://abc-online.zohosites.com
※資料は、「過去事例」の欄からご覧ください

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?