マガジンのカバー画像

【写真】モエレ沼公園、北海道

10
モエレ沼公園の四季を中心に、北海道の写真を増やしていく予定です。
運営しているクリエイター

2023年10月の記事一覧

【写真】モエレ沼公園,秋の散策:Day2

 札幌。モエレ沼公園、散策の2日目。  この日も明け方は雨。バスの中から虹を追って、モエレ沼公園東口バス停より、広大な園内へ。  前日と同じように、モエレ沼にかかる橋を渡る。 ガラスのピラミッド  ガラスのピラミッド、この日は開館。  開催されていた佐野凜由輔[ZOOOOOOOOOOM 展]については、下の記事で紹介した。  ショップを覗いてみる。  あかりは、ほとんどが品切れ。  このトートバッグは、初めて見たような気がする。  エレベーターで上階へ。

【写真】モエレ沼公園,秋の散策:Day1

 「北の大地へ!」を合言葉に、札幌に集まって、  友人たちとイベントを愉しみ、打ち上げと札幌の夜パフェ文化を満喫したあと、  ひとり旅モードに入って、モエレ沼公園へ再び。 雨上がりの道を、モエレ沼公園まで  札幌駅からは1時間程度。いろいろな行き方があるが、この日は、地下鉄から路線バスに乗り、豊畑バス停から20分ほど歩くことにした。  実は、朝は激しい雨だった。天気は依然として変わりやすく、時折傘をさした。 公園全体図  モエレ山が迎えてくれる。  公園全体図

佐野凜由輔[ZOOOOOOOOOOM 展]@モエレ沼公園 ガラスのピラミッド(札幌)

 札幌。  友人たちと、イベントをおおいに楽しんで、  ひとり、モエレ沼公園に、再び。  本blogでは、10月6日まで開催中の佐野凜由輔 『ZOOOOOOOOOOM 展』のようすを(10/14より、東京 天王洲MU GALLERYで巡回展)。 画家・佐野凜由輔(さの・りゅうすけ)  モエレ沼公園、ガラスのピラミッド「HIDAMARI」。  外側から展示パネルの「裏側」が見え、そこにも作品展示があるらしいのを見て、本展の勢い、熱のようなものを感じた。それが第一印象