マガジンのカバー画像

友達からバカみたいと言われた私の日常

47
2021年9月18日。久々に連絡のあった友達から聞かれる。 「あの、バカみたいなことばっかり書いてるnoteはやめちゃったの?」 あ、うん、 エンタメ感想サイトに変えたんだよね… もっと読む
運営しているクリエイター

#おうち時間を工夫で楽しく

初めてのオン飲み、何にそこまではまっとんねん!…な話。

「全国酒飲み音頭」をテーマソングに掲げていた我々(子どもの高等部時代の気の合う保護者)は、最初の緊急事態宣言が発令された2020年4月、当時にわかに流行りだした【オンライン飲み会】に手を出すことにした。 コロナ以前は、多い時は月2回、少なくとも2~3ヶ月に1回くらいの割合で、同じメンツで飲み会をしていた。 飲み屋で夜の数時間のこともあったが、誰かの家で昼から終電ギリギリまで10時間も飲み明かすなんてこともあった。 ところが世の中こんな状況。 いや、もう無理!飲もう!しゃ

運動不足解消とコロナ滅却の念をこめてオイリュトミーやるか!…な話。

2020年4月。 私は3月いっぱいで退職し、しかもその3月も全日有休を取ったため、もうずっと家で座りっぱなし、ゴロゴロしっぱなし。 ステイホーム絶賛実行中で、週1の買い物が唯一の運動。 娘も1月末から大学に行くことなく、コロナのこともあってバイトも減らし、とにかくほぼ家にいた。オンライン授業もまだ始まっていなかった。 2人とも明らかに運動が足りていない。 私は週1の買い物ですら息切れがする。 娘はガリガリだったのが、なんとなくふっくらしてきた。 そんな時、娘がおっぱじめた

コロナで生まれた父娘一緒にゲーム時間の幸せ…な話。

さすがにタイトル画像のようにファミコンはないけれど、我が家にあるゲーム機も、そこそこ時代遅れになってしまった。 Wii と PS2 あと DS と3DS である。なんか泣けてくる。 私も旦那も元ゲーマー。 某大手ゲームショップの店長をやっていた私。同じチェーン店の他店舗でバイトしていた旦那。 出会いはゲームショップっつーんだから、なんかもうね…。 なので結婚したての頃は、ゲーム機いっぱい持っていた。 カラーTVゲームブロック崩し、ゲームウォッチ、 ファミコン、ディス