マガジンのカバー画像

友達からバカみたいと言われた私の日常

47
2021年9月18日。久々に連絡のあった友達から聞かれる。 「あの、バカみたいなことばっかり書いてるnoteはやめちゃったの?」 あ、うん、 エンタメ感想サイトに変えたんだよね…
運営しているクリエイター

2021年1月の記事一覧

志村の笑いはそういうことじゃないんだ…な話。

コロナで志村けんが、この世からいなくなってしまった。 彼の最後がこんなに急に、このような形でやってくるとは、日本中の誰しもが考えていなかったと思う。 私もショックが大き過ぎて、絶叫し、言葉を失くし、泣いて過ごした。 私は完全なるドリフ世代。 生まれた時からドリフ…と思ったけど、念のためWikipediaを見てみたら、な、な、なんと!! 私が生まれた1971年4月、「8時だョ!全員集合」はやっていなかった! その半年間だけ、クレイジーキャッツの番組が放送されていたらしい。

ごめんなさい、こんなの海からあがってきたら、まず笑わないでいることに必死…な話。

2020年春、世の中はコロナ一色になり始め、こんなことも起きていたっけ。 そう、「アマビエ」ブーム!! SNSは自作のアマビエ様であふれ、商品も次々と作られ、かくいう私も描いたり作ったりした人間の1人である。 現在コロナ第三波と言われ、一波二波とは比べ物にならない増加をみせている中、もう一度アマビエ様とはなんだったのかを思い出したい。 ■突如現れたアマビエとは?!今更アマビエの説明をするのもなんだが、念のためしっかりと踏まえておきたい。 妖怪 江戸時代末期、熊本県に