妊娠線予防って何が最適なんでしょう

お腹がいよいよ重くなってきて身体がだるいかも

ってなってきました。

今のところ妊娠線はできていない...はず。

下っ腹とか見えないから出来てるか分からんのよね。

昔バレーボールを習ってたんですが、

辞めて太ったのでそのときにできた妊娠線()は

太ももにあるんですよね〜。

とりあえず里帰りするにあたって最初に購入したニベア

画像1

を持って帰ってきました!

これは重めのテクスチャなので伸びはよくないけど

安いし保湿されてる感はあるよね。

しばらくこれ使ってたけど伸びが悪いしマッサージもしたいってことで

ベビーオイルちゃんを調達して里帰り前は使ってました。

画像2

ど定番なのに買ったことなくてワンコインで買えるやろ

と思ってたけど地味に700.800円くらいかかって

案外するじゃん...となりました(貧乏性)

でもやっぱオイルだとのびのび〜使えて

脚をゴリッゴリマッサージできて良きですねー。

オイルは手についたぬるぬるが苦手なんだけど

ベビーオイルなら髪につけたりもできるし、

なんだかんだ便利だなーと。ただ、ポンプ式だから

里帰りには持って帰りませんでした。

中途半端に残ったベビーオイルちゃんは自宅待機中。

そしてそして、家で母が持っている保湿ジェルを

使ってます。

なんかエステで勧誘されたらしい(笑)

画像3

名前、、、なんだっけ。トゥージュールみたいな名前でした。

香りが変わってて...あまり癒されない(笑)

最近いい香りに癒されることが至福の時なので

この香りは一体なんなんだ...と思いながら使ってます。

保湿され具合は星2つくらい。(´^ω^`)

塗った直後なのに粉吹いてるときある。意味ない?笑

部屋に戻って結局ニベア塗り直したりね。意味ないね。

初マタニティだしウキウキルンルンでおしゃれなものを

使いたい欲はもちろんあったんですよ。

画像4

こーーんなやつとかさ!!

ボディケアといえばクラランスっしょ!

みたいな感じのキラキラマタニティライフを送りたかったんですけど

貧乏性なのもあれば、産休には入れず退職する負い目もあるので

妊娠期間中に稼いだお金は貯める方にコミット。

まぁ、結果何使ってもわたしはわたしなのでね

妊娠線予防だけできればいいやという感じでねー

妊娠線もですけど風邪とかコロナの予防が一番ですね

いやはや恐ろしい。どうなるんだろうね世の中。

そんなかんじでおしまーい(どんなしめくくり)

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?