見出し画像

メルカリで8GB DDR4 3200のメモリを買ったら気分が上がったおはなし

前日、Zoomミーティングの予定が4日後に入る事態が起きました。


ちょうど外出先に滞在していることが明らかな日でした。


いつもは2017年のMacBook12インチで済ませていたのですが遠方に置き忘れてきてしまって使えません。


ヤバいかも。。。

最悪iPhoneかもと思いながら事務所内を眺めると、一台、Windows10の15インチノートPCがありました。

時々Windows Updateだけするために立ち上げはしていました。CPUはi5 10000番台、メモリ 8GB、SSD 250GBすでに70%以上が使用済み

パッと見、ウチでは一番最新のPCなのですが安物故に、液晶パネルは見づらく、プラスチック筐体はヘナヘナで、キーボードもトラックパッドもペコペコしてちゃんと反応しない時が良くある使いづらいお品です。

CPUスピードの割りに何だかもっさり気味で、普段作業には全然使っていませんでした。

贅沢は言ってられません。

メーカー品ではあるのでメーカーサイトを見ると最大16GBとありました。まずは裏蓋を外してメモリを確認。

8GB DDR4 3200が1枚刺さっていました。
1バンクが空いているので、もう一枚同じメモリを購入すれば良いことが分かりました。

念のためSSDを見ると、2230仕様の親指の爪ほどの大きさのSSDが刺さっていました。外すには何か嫌な抵抗感があったのと、外してもスペース的に2230以上のサイズのSSDははまりそうもなく、手持ちに2230サイズは持っていないのでそのままに。

ふと見ると、通常の2.5インチHDDが入るノートPCにしては広いスペースが空いているではありませんか。

見るとごく普通の2.5インチSATAインターフェースです。

Macのデータ移行に使ったSATAの内蔵用1TB 2.5インチSSDが1台転がっていたので、念のためデータのバックアップを確認してからハメてみました。無事SSDを認識してフォーマット。なんだか心に余裕が出来た気がしました。

次はメモリの増設です。

8GB DDR4 3200メモリの新品は2枚セットだと5,000円前後ですが、1枚だけ新品購入しようとするとメーカー品は16,500円。Amazonなどではだいたい3,800円くらい。

いずれも割高に感じ、メルカリさんで中古を物色すると1枚2,100円で出品されている方がいらしてそちらを購入させていただきました。

スムーズなお取引で2日後に到着しました。
さっそくメモリも取り付け立ち上げると問題なく立ち上がり取り付けたメモリも認識していました。

これで
メモリ8GB→16GB
SSD 250GB→250GB+1TB
一気に現代的なスペックに変わりました。

念のためWindowsUpdateをして、Zoomミーティングアプリやらブラウザアプリも更新しておきました。


数日後

全く危なげなく使えて、Zoomミーティングも難なくこなせました。


手元に新しい使えるWindows10ノートPCが残ったことになりました。


メインのSSDが250GBと若干の心許なさを感じるものの画面の見づらさは外部モニタ表示にしてしまい、キーボードやトラックパッドも外付けキーボードとワイヤレスマウス化してしまえば使えるWindows PCになります。


2,100円の新たな出費でずいぶん得をした気になったのでした。

メルカリさんありがとう。

メルカリアンバサダーの投稿期間を過ぎてしまったのが残念ではありました。

おしまい

この記事が参加している募集

#やってみた

36,954件

サポートいただきありがとうございます。自分の記事がみなさまの生活の豊かさに少しでも役に立てたら大変嬉しいです。