見出し画像

Seattle5日間のプチ旅~①~

Hello!!

Ayaです!

皆さんお元気ですか?最近蒸し暑くなってきましたねー!!

こんな時期ですので、マスクは必須ですが熱中症にはならないように気を付けましょうね~💦

さて、前回はポートランドについてお話ししました。


今日は、旅行気分続きで、昨年3月に行ったポートランドのご近所、シアトルのプチ旅について♡

今は旅行なんて遥か彼方に感じますが、コロナが終息したら、いろんなところへ旅行に行きたいです!

皆さんと気分だけでも上げていけたらと思います🌈↑↑(^^)

シアトルには、その年に出会ったまゆちゃんという友達がいます。彼女も、PNB(パシフィックノースウエストバレエ)で踊っていて、昨年の2月にオーディションで出会いました♪

オーディションの日に出会ってそこから意気投合笑

3月のスプリングブレイクに合わせて、5日間お泊りさせてもらいました!

ポートランドからは、Bolt Busというバスで、およそ3時間で着きます。価格もリーズナブルなので、とてもおすすすめです☆(シアトル以外にも、カナダのバンクーバー行きもあります。)


この5日間は、主に

スペースニードル

・パイクプレイスマーケット/スターバックス1号店

スターバックス リザーブ ロースタリー シアトル

・全米一番人気のクラムチャウダーを食べに行きました!

そのほかには近所のスーパーで食材を買って一緒に作って食べたり、カフェで一服したりしていました☕

短い期間でしたが、満喫することができました!!!!ああああまた行きたい!!!

滞在中、私のお友達まゆちゃんは、バレエのクラスが普通にあったので、午前中は私が1人で街へ繰り出し、午後は一緒に出掛けていました。


今日は主に、スペースニードルと、パイクプレイスマーケットについて☆

到着して、その日はもう夕方だったのでご飯を食べて就寝し、次の日にスペースニードルに行きました。


画像1

展望台まではいけなかったのですが、下から眺めて楽しみました。シアトルで一番のランドマークとなる、このスペースニードルは私も滞在中、道に迷いそうになった時にとてもいい目印になりました!

ここは、他にも”ポップカルチャー博物館”や”チフーリ・ガーデン・アンド・グラス”が併設されており、お楽しみスポットとなっています。


私は、ここからダウンタウンを結ぶモノレールを使って、

パイクプレイスマーケット(Pike Place Market) 

場所: Pike St. & 1st Ave., Seattle

に行きました。

画像2


画像4

シアトルで一番人気の観光スポット、パイクプレイスマーケットは、大勢の人々で賑わっていました!

まるで迷路のように店が並び、見て回るだけでも楽しく、ご当地グルメも豊富です。新鮮な魚貝類や果物だけでなく、地元アーティストによる手作りの工芸品みやげものも並んでいます☆

正面入り口にあるブロンズ製のブタの裏側に位置し、威勢のいいかけ声と共にサーモンを投げ売りする魚屋さんが必見!→テレビで見たことがありましたが、生で見ることができて興奮!🐟

スターバックス1号店もあり、特に観光シーズン中は店の前に列ができます。私が訪れた時も外まで行列ができていました。

1号店限定のタンブラーやマグカップを購入することができるのでお土産にぴったりです!!✨


そしてこれまた有名な↓

ガムウォール Gum Wall

IMG_0923 - コピー - コピー


噛み捨てられたガムで埋まった壁。その長さ約50m!1990年代初めごろからガムがくっつけられるようになりました。

2015年11月には壁へのダメージを回避するために初めてガムが一掃されたものの、すぐにガムだらけに戻りました。

観光の記念にガムをつけてみてはいかがですか?!

有名な写真スポットです📷!!


このほかにも、パイクプレイスマーケットには、

・”ピロシキ・ピロシキ”:ピロシキで有名なロシアン・ベーカリー

画像6

・”チャッカ―・チェリーズ”:ワシントン州産フルーツの加工品やチョコレートなど、お菓子のお土産やさん。クオリティーの高い厳選素材を使い少量生産されているうえ、無添加と安心。パッケージが可愛らしいものも見つかる

などなど、おすすめすスポットだらけです♪


今日はここまで。また明日続きを書いていきます!!

参考:https://www.youmaga.com/odekake/seattleguide/spot/spot08_pikeplace.php


☆今日の英単語☆

Regardless of...:…にかかわらず

You should be fair to everyone regardless of national origin, gender, or creed.(生まれた国、性別、信条に関係なく、誰に対しても公平でなくてはならない)

まさに、今世界中に訴えたい内容ですね…。日本は平和な国だけれど、世界には、こういった問題で苦しんでいる人々がいるというのを、まずは知ることから始めていきたいと思いました。


今日もありがとうございました!!

素敵なディナー・ナイトをお過ごしください☽

Thank you!!!

Aya♡




ありがとうございます!!感謝です♡♡ バレエを踊るためのポワント代に使わせていただきます。