見出し画像

アラサー女子が独学でWebデザイナーを目指して*Vo.10

〜深夜のアラサー女子大泣き逃走事件〜

国家試験も終わり、色んな人に連絡をして会う約束を立て始め、やっと社会生活が送れることを嬉しく思う今日この頃です。

先日、Webデザインにおける私の師匠とも久しぶりに会い、今後どうお仕事をしていくかについて話しました。
私の、自分の気持ちを口に出せなかったりブレない軸を持てていなかったり、という弱い部分を知っていただいているので、
仕事ももちろん私生活も含め、人に自分の気持ちを伝えられる女になりなさい、とアドバイスをいただきました。
ただ、師匠の私への指摘が、自分でわかっていながらも悔しいほど的を得ていたり、こんな私との仕事の方向性を一生懸命に考えてくださって重荷になっているんじゃないかと自分を卑下してしまったりで(加えて、お酒の席で話していたため感情が溢れてしまったこともあり)、わんわん泣いてしまい、師匠やお店の人に見られることが恥ずかしくなり、お店を飛び出して外で大泣きしました。(この後もお店に帰ることもできずに帰宅しました笑)
久しぶりに感情が感情がだだ漏れてしまい涙が止まらず、翌日はしっかり目が腫れて視界が狭くなりました。

私は昔から泣き虫で、色んな感情と共に涙が溢れてしまいます。
もうアラサーですし、人前では泣きたくない気持ちは山々です。
ただ、感情にスイッチが入ってしまうと止まりません。笑


皆さんは、泣くことはありますか?

どんな時に涙しますか?


ぜひここで心のデトックスをしてスッキリしていってください!
私はこのアラサー女子大泣き逃走事件で少しスッキリしました!(師匠に心配をかけてしまいましたが…)


#Webデザイン
#アラサー女子
#webデザイン勉強中

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?