見出し画像

任意売却とは?競売との違いや任意売却によってできることをご紹介!

「任意売却と競売はどう違うのだろうか」
このような悩みをお持ちの方は、多くいらっしゃると思います。
この記事では、任意売却と競売の違いや、任意売却によってできることをご紹介します。
任意売却でお悩みの方は、ぜひこの記事を参考にしてください。

任意売却と競売の違いとは?

ここでは、任意売却についてご紹介した後に、任意売却と競売の違いをご紹介します。

*任意売却とは

債権者の了承のもと、所有者の希望条件で一般市場に不動産を売却することを、任意売却と言います。
本来、不動産を売却する場合は、ローンを完済し、住宅ローンの担保である抵当権を解除する必要があります。
しかし、任意売却の場合、ローンが完済できていなくても、債権者の了承があれば抵当権を解除でき、ローンが残っていても不動産の売却が可能です。

*任意売却と競売の違い

任意売却と競売で大きく違うところは、競売は所有者の意思とは関係なく、債権者が抵当権の対象である不動産を差し押さえた後、法的な手続きに従って強制的に売却されるところです。
競売は、通常の売却や任意売却と比べ、低価格で売却される傾向があるだけでなく、引き渡しの時期も所有者で決めることができません。
そのため、競売にかけられるよりも前に、任意売却を進めることをおすすめします。

任意売却でできることとは?

ここでは、任意売却でできることを3つご紹介します。

1つ目は、任意売却した家にそのまま住めることです。

この方法はリースバックと言われ、家を売却した後、そのまま借りて住めます。
引っ越しが不要になるので、環境に変化がなく、お子様がいらっしゃる家庭も安心です。

2つ目は、売却後ローンを分割返済できることです。

任意売却のあと、ローンの残債がある場合でも、分割して支払うことが可能です。
家を売却した後、ローンが残っている場合、通常は一括返済が必要です。
しかし、任意売却の場合であれば、交渉次第で分割返済できます。

3つ目は、離婚時の財産分与に利用可能であることです。

通常の任意売却と同じように、金融機関の了承があれば、任意売却で家を売却できます。
引っ越す場合も、交渉次第で売却額から引っ越し代を引いてもらえる場合もあるので、自己資金で引っ越し代を賄うことが難しい方でも安心です。

まとめ

この記事では、任意売却と競売の違いや、任意売却でできることをご紹介しました。
家の売却で、お悩みの方は多くいらっしゃると思います。
当社は、最善、最短で低コストの高いパフォーマンスを提供しております。
ぜひ、お気軽にご相談ください。


経営に活用できる「資金繰り表」を配布しています。

経営コンサルタント 大森雅美オフィシャルサイト
無料でダウンロード頂けます。


<マンガでわかる>誰も教えてくれなかった 資金繰りと事業再生の教科書

大森雅美の新著発売のお知らせです

2024年4月30日に、新刊『<マンガでわかる>誰も教えてくれなかった 資金繰りと事業再生の教科書』(大森雅美 著・英賀千尋 絵)が旬報社より発売されます。

中小企業の経営に最も重要な資金繰りのノウハウをまとめた他にはない1冊です。
社長1年生も、ベテラン経営者も、経理担当者も必読です。
業績が好調な経営者も「転ばぬ先の杖」として。
“生き延びる”ためのノウハウをわかりやすくマンガでまとめた経営の教科書となっております。


著書のお知らせ


この記事が参加している募集

新生活をたのしく

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?