見出し画像

マイホーム始めます3 ~建築士さんとの打ち合わせ~

建築士さんのMさん

先日建築士さんのMさんと初めて打合せしてきました。

三井ホームさんにも建築士さんはいまして、契約の時に挨拶はしましたが、実際に設計するのは外注された会社の建築士さんです。

今回私たちの担当になった会社は三井ホームさんの仕事をかなり受けているみたいで、三井ホームのモデルルームや今度書きますが、街角展示場というモデルルームに宿泊体験した時に泊まった素敵な家もその会社が設計してくれたとのことでした。

しかも今回はその会社から私たちの担当になってくれた方はまさに上記を設計してくれた方とのことで、会う前からテンション上がっておりました。

事前情報は営業さんからの情報だけで、【40代のお姉さん】という事だけ。

女性の建築士さんというのにまず驚きましたが、(勝手に建築士さんって男性だと思ってました。すみません。)あれだけ素敵な家を設計する方だからきっと素敵な方に違いないだろうと思っておりました。

そして当日、打合せにいらっしゃったMさん。
一言で言うと【素敵なお姉さん】でした笑。

なんとなく感じる上品な雰囲気
服装も髪型も素敵で、丁寧な生活をされているのが伝わってきました。
そりゃこんな素敵な人が設計したらモデルルームは素敵になるわ。って納得。

はい、決まり。笑!
ここで私たちの家も絶対素敵になること確定しました笑!
Mさんと引き合わせてくれた営業のKさんに感謝です。
そう思うくらい素敵な雰囲気でした。

Mさんの仕事ぶり

でも雰囲気で騙されちゃいけない。ちゃんと仕事ぶりを見てから判断しないと!と頭を切り替えて打合せに入りました。

いくら雰囲気良くてもね、仕事できなければ・・・・
・・・・・・・・
・・・・・・・・
・・・・・・・・
・・・・・・・・

こりゃ素敵な家になるよ!!!!
Mさん仕事できる方よ!!!

Mさんの仕事ぶりはとても丁寧でした。

営業さんが作ったプランに沿って話が進みますが、営業さんのプラン、実はあんまり納得してなかったんですよ。

仕事で作るような要望書を結構ガチでパワポで作って渡してたのですが、あんまり反映されていなかったり、あれ?これ伝えたよね?ってなることが何回かありました。←悪口ではない。ただの疑問です。

期待してただけにあれ?ってなることがちょっと残念に思ってたりしてました。
もちろん疑問はちゃんと聞きました。
その際に営業のKさんが言ってたのは、実際の設計は建築士さんがやるので、今作っているのはあくまでも予算がどれくらいかかるのかをザックリプランで多めに算出しておくのが目的なのだと。
建築士さんとの打ち合わせで、Kさんが作ったプランを整えていくのもありだし、全くの白紙に戻して1から設計してもらうのもありですからと。

当時はこの人何言ってんだろ。って思ってましたが・・・・すみませんでした!
そりゃMさんみたいな人がいたら、そうなるわ。笑。

Mさんの仕事ぶり2

MさんとKさんが作ったプランを見ながら、1つ1つこれはどうですか?他に要望ありますか?と丁寧に聞いてくれるので私たちがやりたいこと、求めていることを伝えていきます。

私たちは80坪の土地に平屋で家を建てたいと思っており、それで見積もりしてもらい契約しました。
ただ、やはり大きなお庭でBBQしたいと思ってたので庭の大きさも確保したい!と感じてました。

車2台置いて、大きなお庭も確保。この条件で平屋は可能なのかが不安でした。

Kさんが作ったプランは庭はそこまで広くなく、平屋36坪の家。
Mさんと話していて、そこのあたりの不安も伝えていきます。

そうするとMさんから
それでしたら一部2階のプランも作りますね。と。←これ、本当はこちらからお願いするつもりだったのですが、向こうからの提案。最高やん!!

①平屋のプラン
②基本的な居住は1階、子供部屋と和室だけ2階に上げるプラン

この2つをまずは作ってくれることになりました。

また、さっき書いたKさんに送ったパワポデータも印刷してくれ、すべてに目を通し、細かなところまで確認してくれました。←これには夫婦で感動。そんな細かいところ普通は見落とすぞ!と思った。

そんなこんなで初回の打ち合わせが終わりました。
とっても満足度高い打合せでした。
次の打合せは3週間後。
これだけMさんの事上げておいて、
出てきたプランが微妙だったら笑えるなー。。。

ハードルはめちゃくちゃ上がっておりますが、とにかく楽しみです!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?