見出し画像

育休明けのここが辛いよ・・(+対応策)

仕事から、社会から、ちょっと距離が置くことになるのが、育児休暇です。何事も始まりがあれば終わりがあるように、育休にも終わりがやってきます。

私も、1年と数週間(産前休暇6週間+育児休暇12ヶ月)は、あっという間に終わり、妊娠中働いていた勤務先への復職を果たしました。

久しぶりの社会とのつながりは、楽しいことも沢山だったのですが、それよりも育休明けは大変なことが多過ぎて、、💦ちょっとまとめたいと思います。

子供付き在宅勤務が辛いよ・・

コロナ禍で、沢山の親御さんが味わったであろう、子供付き在宅勤務。私も、遅ればせながら味わうことになりました。

我が家は、夫が育児休暇に入ったので、息子と夫、そして在宅勤務の私が、常時在宅しております🏡

まだ動く範囲が決まっている1歳児とはいえ、泣き声の最大音量は、無限大に近く・・。他の部屋で息子がギャン泣きしていると、ノイズキャンセリングイヤホンをしていようとも、ノイズはキャンセルされることなく、頭にガツーンと響いてくるのです。

いや、あの、集中できません。

私は、とりあえずパートタイムで復職したので、息子が寝静まっている早朝や夜に、一人でできる仕事を分散させて、なんとかこなしています。

育休明けは、本当予想通りに行かないことばかりなので、出来るだろうと思えることの半分から8割の仕事分量にするくらいでないと、体が持ちません・・。

母子分離が辛いよ

母のお腹にやってきて、そしてこの世に生まれてきたのちも12ヶ月間、ずっと一緒にいた息子と私。

私が育児休暇を取っている間は、急用の時だけ息子と数時間離れたことがあったものの、数回ほど。母子分離がスムーズにいくか、不安だったのですが・・。不安的中で、すんなりとはうまくいきませんでした。😰

復職した日、仕事中にトイレに行くため仕事部屋から出てきた私が、息子の視界に入ってしまいました。すると、

「マッマーーーーーー!!!」

と泣き叫び・・。手に負えなくなり・・。

その瞬間から、夫に無断で移動禁止令がしかれました。仕事部屋から出る時は、夫にチャットで事前確認、息子の視界に入らないように、移動をします。

仕事中は、私を息子の視界に入れないようにし、母の存在を忘れさせるためです。

保育園や幼稚園に行かせた上での母子分離は強制的に分離出来るのでしょうが、在宅勤務の母子分離は、うっかりすると分離が文理ではなくなってしまうので、気をつけないとですね・・。

🖥

息子がギャン泣きしている中働いていると、「なんのために働いているんだっけ・・?集中もできないし・・。」なんて頭によぎったりします。

そんな中でも、息子が仕事中ギャン泣きをせず、スムーズに仕事を終わらせ、仕事後にすっきりした気持ちで息子と遊べた日には、満足感でいっぱいいっぱいです。

そして、まだ仕事をやり切れているとは言えない、ちょっともどかしい気持ちはあるものの、同僚と話したり、目の前にある課題解決をするのは、育児とは違うやりがいと楽しみがあります。人それぞれ考えがあると思いますが、私の場合は復職してよかったです、本当に。

今後も、試行錯誤をしながら、育児と仕事をやっていくしかないです、ね。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?