見出し画像

魔窟に住んでるんか?

現在、末っ子が魔の3週目に入りました。

インスタやTwitter(現X)で
色々と魔の3週目の投稿を見てはいましたが…。

真の魔の3週目ってやばいね!?

今までのお子達(上に3人)って
結構寝てくれる子だったんだなあと。
(遠い目)

今更ながら
魔の3週目とは…
生後3週間目に訪れる「泣き」のピークで
何をしても泣き止まない
グズグズと泣き止まない
のが特徴。
原因ははっきりとはしていないらしいですが
外の世界になれるプロセス
と言われているようです。

ということで、グズグズが止まらない末っ子。

退院直後は
長いと5時間とか寝てくれてた末っ子くん。

現在…
長くて2時間半。

ということはですよ。
授乳に短くても20分はかかるわけで
そこプラスおむつ替えに寝かしつけ。

長くても2時間寝れるかどうか。
をエンドレス毎日。

というのもきついのはきついんですが。

それよりも地味にきてる副作用的な効果。

・文字が頭に入ってこない
 (趣味の読書が楽しめない)
・文章がまとまらない
・考え事をしようにも頭が働かない
・やりたいこともまとまらない
・立ったら何をしようとしていたのか忘れる
・大人と話して無さすぎて言葉が出てこない

これが地味にきつい…!!!

ストレスーーー。

ってな感じで、私もストレスを抱えているんですが
実家頼れない民である我が夫婦。

家事はほとんど夫が担ってくれているものの
経営者なので夫に育休はなく
仕事+家事+育児で疲れが溜まってきた夫。

1人目も色々お手伝いしてくれているんですが
それが疲れてきたのか
わがままが増してきました。

2人目は2人目で
構ってもらう時間が減ってしまったからか
元々、怒られるのは苦手な子だったものの
少し怒られただけで泣く。
とにかく泣く。

3人目は相変わらず
イヤイヤ期が加速。

まさにカオス。混沌。
パニック!!!!!

魔の3週目って
新生児以外にも魔なんだなあ…。
(遠い目)

ということで
子どものフォローをなんとか大人でやりつつ
大人同士でフォローし合いつつ
自分も労り…

難しいね!?!?!?

焼肉食べたい…。

この魔が過ぎ去った後に
みんなでパーティしよう。

それを糧に頑張ろう…。

みんなも休める時に休もうね。

この記事が参加している募集

#育児日記

49,071件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?