見出し画像

【2021年8月21日のこと】夏休み夜更かし、ブルーカットメガネとzoom、運転練習などなど

  1. 世界の片隅からこんにちは。

  2. 昨夜、親戚の4姉妹からLINEがきて「今日は24時間寝ないんだ」「徹夜するんだ」とのこと。24時間テレビの影響らしい。

  3. 0時半、ヘイデイいうゲームをしてまだ起きてるんだよと小学3年生から自慢のLINEがきた。一番下の5歳児も起きてるというから凄い。

  4. 両親は寝ているというから、子どもだけで無駄に夜更かしに挑戦している。楽しいんだろうな。夏休みならではのチャレンジ♪

  5. お昼にLINEをしてみたら、結局、朝の4時まで起きていたとのこと。完徹できずに残念と言っていたが、わたしが初めて徹夜をしたのは小6だから、小3でその記録は立派だよ、と伝えておいた。

  6. 午前中、とある仲間とzoomミーティングに参加した。隣人のWi-Fiを使わせてもらっているから、Wi-Fiの繋がりやすい場所となると、お隣に近い部屋じゃないとだめだ。となると、我が家の明かり事情のよくない角部屋でzoomをすることになる。

  7. オンライン用のドーナツ型のライトを購入し明かりを補強してみたが、わたしのかけているメガネはブルーカットであるため、目が青く光ってしまい困ってしまった。

  8. コロナ禍でパソコンと付き合うことになるからと、あえてメガネを目に優しいブルーカットレンズにしたのが仇となってしまった。どないしよう!

  9. Twitterで、広島のお好み焼きの新聞の匂いの良さについての話しを読み、わたしの記憶も刺激された。新聞の匂いって、なんか胸がきゅんきゅんする。

  10. 子どものころ、熱々のサツマイモやとうもろこしを、新聞紙に包んで食べると、新聞の香りがするのが好きだった。

  11. 今の新聞はインクも違うだろうし、もうあまり匂わないのかな。昔は新聞を読みながら寝てしまうと、顔にインクがついたもんだったけど。

  12. AIR Queenマスクがいいと言われて購入。ナノマスクで紙ナプキンみたいな感じだけど、形もカッコいいし、軽いし息もしやすい。でも、偽物もあるから注意だよ、と言われた。

  13. 言われたけど、偽物か本物かはわからない。これで、普通のマスクと変わらなかったら高かったし嫌だな。

  14. 仕事が始まったら、またマスクをしている時間が増えるから、憂鬱。マスク着用は、来年、いや、再来年まで続くのだろうか。口紅、もう2年くらいつけていない。

  15. 運転しまくっている。そのせいか、ガソリンの減りが早い。節約のために、ノークーラーで走ってみたら汗だくになった。去年のノークーラー生活を思い出してしまい、懐かしく思う。

  16. 一方で、サウナ気分になる。サウナみたいにひとしきり汗をかいてから、水風呂の代わりに一気にクーラーで車内を冷やしたらすっきりしないだろうか。いや、車が汗臭くなる?身体に悪い?

  17. 今日は2回も知らないひとからクラクションを鳴らされた。右折待ちをしているときと、黄色で止まったときにプップーってやられた。若葉マークはただでさえ緊張してるから、音にビビリ、慌ててパニックになってしまう。落ち着いて考えたら、わたしは悪くないのに、なめられてる?

  18. 「せっつかれて飛び出し、事故っても、煽ったひとは責任をとってくれないんだから無視しましょう」とペーパードライバーの本に書いてあったけれど、頭に来るからクラクション返しをしたくなってしまった。煽りを煽ってはいけないけど、理不尽すぎる!

  19. 本当に水戸は、マナーの悪いドライバーが多い。狭い道で大きな車が急に飛び出してきたから、苦手なバックをして道を譲ってあげたのに、お礼の態度もない。くーっ、頭にくる!

  20. スターバックスのドライブスルーでコーヒーを買うことに挑戦してみた。一杯のスタバラテを飲むために命懸けの運転。だもの味も格別だ。今度はケンタッキーと吉野家のドライブスルーに挑戦してみるつもり。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?