見出し画像

東京!犬肉料理を止めて! / TOKYO! Exclude Dog meat!+濡れてるノート紹介abef年賀状ってそろそろ、、


※、犬好きの方は閲覧ご注意

発信者:Anti dog and cat meat Japan Anti dog and cat meat Japan 宛先:小池百合子都知事 、1人の別の宛先

画像1


オリンピック・パラリンピックのホスト国にふさわしく、犬肉料理の排除を!

2018年はお隣の韓国ピョンチャンで冬季五輪があり、
2020年には東京で夏季五輪、
2022年には北京で冬季五輪が行われます。

しかし、世界的にはみな首をかしげています。

アジアはビッグイベントを開催するに本当にふさわしいのかと!

そして、アジアでは人間に一番近い伴侶動物と言われる犬や猫でさえ、
まだ食べられたり、毛皮にされたり、
装飾品など人間の消費財として利用されています。


画像5


★日本の犬肉食事情

日本には、「犬猫食」の習慣・文化はありませんが、
驚くことに犬肉料理を提供する店が、多くあります。

・海外サイトで「東京で犬を食べられる」と紹介されています。
http://u0u1.net/MZsK
・東京犬肉レストランガイド
http://u0u1.net/MZsH
・関西犬肉レストランガイド
http://u0u1.net/MZsM
・名古屋犬肉レストランガイド
http://u0u1.net/MZsQ

・日本のレストランで犬肉料理や昆虫を食べる海外の人
https://www.youtube.com/watch?v=nvaoZkbDCB8
・B to B問屋で日本のネット上で犬肉を販売しております(中国系の企業)
http://www2.infomart.co.jp/buyer/search/prod_detail.page?1&pid=7037611&site&disp_prt&mypg&grp&mcd=S4ACxEoi
・犬肉料理を出す新宿の中国料理店を私たちが取材したときの様子
https://www.youtube.com/watch?v=hle3ZuIl-WA
・横浜(中華街)の犬肉料理店
http://ure.pia.co.jp/articles/-/21674


画像6


このように日本は犬の肉を食べることができますが、
日本には犬肉の習慣がないので、すぐに犬の肉を禁止するよう東京都議会に希望します。

また、日本では、日本人の数が減少していますが、
特にアジアからは「イヌの肉食習慣」を持つ移民が増えています。

★日本への移住者状況
犬猫肉食を習慣とするアジアを中心とした海外からの入国者が多く生活して、
日本国内にコミュニティを作っているようです。

2017年 と 2016年と比べた変化(上位5か国)
中国 695,522   29,675 ▲
韓国 453,096    -4,676 ▼
フィリピン 243,662  14,067 ▲
ベトナム 199,990   53,034 ▲
ブラジル 180,923   7,486 ▲
http://u0u1.net/MZtm


画像7


★★犬肉料理に使う「犬肉」は、国内なのか国外なのかどこから来ているのか私たちにはわかりません。


①平成28年ベトナムから8トン輸入(動物検疫所)
http://www.maff.go.jp/aqs/tokei/attach/pdf/toukeinen-11.pdf
②年末に犬の盗難が増える?
https://pettimes.jp/other/post3697/
日本で食されている?画像
https://www.youtube.com/watch?v=5QM7Z63ecuQ
★各国、各地域の状況、動き
□台湾はすでに犬肉の消費を禁じています。(2017年3月)
https://edition.cnn.com/2017/04/12/asia/taiwan-bans-eating-dog-and-cat-meat/index.html
https://natgeo.nikkeibp.co.jp/atcl/news/16/b/041400076/

□アメリカ
・犬猫肉消費のある国へ、犬猫肉取引禁止の立法を提言する法案の通過(2018年9月)
http://u0u1.net/MZum
□インドネシア(2018)
http://u0u1.net/MZuo
□インド
・ナガランド州ナガ族(2016年7月)、ナガランド政府内部で犬食を禁止する動きもあったが、州法を制定するには至らなかった。
http://u0u1.net/MZur
法が制定されたというが実施されていない
http://u0u1.net/MZuy
□ヴェトナム・ハノイ
・ハノイ発(犬肉禁止は2021年までにベトナムで狂犬病を撲滅しようとする作戦の一部として)
http://u0u1.net/MZuF
・1998年2月18日犬猫を食べることを禁じたが実行されていない
http://u0u1.net/MZuK
□オーストラリア(全土で違法にしようという署名)
http://u0u1.net/MZuM

"□犬猫肉消費の大きい中国や韓国では、犬肉を食べることは、
日本同様、合法であり、国際イベントの時は、イメージを悪くしています。


画像8


2018年冬季オリンピックでは、食用犬が欧米のアスリートによって保護され、世界にニュースが報道されました。

"・海外アスリートの食肉用犬の保護
http://u0u1.net/MZuQ
犬肉を出すレストランは、主に中国料理や韓国、ベトナム料理と
主にアジア料理店ですが、各料理店は、犬肉を提供しなくとも、
魅力的な料理を提供している店もたくさんあります。

オリンピックとパラリンピックは2020年に東京で開催されますが、
多くのお客様が訪れる東京から世界的に悪名高い
「犬の肉料理」を排除するよう強く求めます。

どうか海外からのお客様に恥ずかしくない国にしてください。


画像9


また、この署名を通して、「犬肉料理は東京で食べることができる」という現実を知ってもらおうと思っております。

シェアしてください
http://chng.it/DNc7fh5L
"Do we worth to be the host of the Olympics as dog meat serving nation? 
WE DEMMAND TO ELIMINATE THE DOG DISHES FROM TOKYO!"
In 2018, there was the Winter Olympics in neighboring Korea Pyeongchang, And We, Tokyo is going to prepatating for the historic second Olympic and Paralympic Games, and more the winter Olympics in Beijing China in 2022.
However, everyone around the world is approvable it?
Is Some pf the Asian Countries really suitable for hosting big events!?
And in Asia, even dogs and cats, which are said to be the closest companion animals, what is we call it friends to humans, are still being consumed as human consumption goods such as eating, being furred, ornaments or cosmetics.
★ Japanese dog meat circumstances
There are not customs / culture of "eating dog and cat mea" in Japan, but there are many shops or restaurant that provide dog meat dish surprisingly.
・This site introduced as "Can eat dogs in Tokyo" on overseas sites.
http://u0u1.net/MZsK
・Tokyo Dog Meat Restaurant Guide Website
http://u0u1.net/MZsH
・Osaka erea Dog Meat Restaurant Guide Website
http://u0u1.net/MZsM
・Nagoya ares Dog Meat Restaurant Guide Website
http://u0u1.net/MZsQ
・Tourists who is eating dog meat dish and insect at Japanese restaurant
http://u0u1.net/MZsX
The Selling dog meat on Japanese Web site in B to B wholesaler (Chinese company)
http://u0u1.net/MZt9
・You Tube shows we investgate the Shinjuku Chinese restaurant serving dog meat dishes
http://u0u1.net/MZtd
· Dog meat restaurant in Yokohama (Yokohama city has Chinatown)
http://ure.pia.co.jp/articles/-/21674
In this way Japan allows eating dog meat, but since Japan has no custom of dog meat dish, I would like Tokyo Metropolitan Assembly to ban dog meat immediately.
Also, in Japan the number of Japanese has decreased, However there are an increasing number of immigrants who have "dog carnivorous habits" from especially Asia.
★ Status of migrants numbers to Japan
The Japanese itself is mainly fish in the island country, the custom of eating dogs and cats meat was not majority.
Also, it seems that immigrants from overseas, mainly in Asia, which is customary for dogs and cats eating, live a lot and are making communities in Japan.
Changes compared to 2017 and 2016 (top 5 countries)
China  695,522   29,675 ▲
Korea 453,096    -4,676 ▼
Philippine 243,662  14,067 ▲
vietnam 199,990   53,034 ▲
"
Brazil 180,923   7,486 ▲"
http://u0u1.net/MZtm
★ ★ We do not know where "dog meat" used for dog meat came from domestic or overseas.

①2016, Japan inported 8 tons of dogmeat FromVietnam .(Maff)
http://www.maff.go.jp/aqs/tokei/attach/pdf/toukeinen-11.pdf
②Does the dog's theft increase at the end of the year?
https://pettimes.jp/other/post3697/
Are they being eaten in Japan? Graphic
http://u0u1.net/MZu2
★ Status and movement of each country and region
□ Taiwan has already forbidden consumption of dog meat. (March 2017)
http://u0u1.net/MZud
http://u0u1.net/MZui
□USA
· Passing a bill to recommend the legislation prohibiting dog and cat flesh to the country where dog and cat meat consumption is available (September 2018)
http://u0u1.net/MZum
□ Indonesia (2018)
http://u0u1.net/MZuo
□India
· Nagarand State Naga (July 2016), there were movements prohibiting dog food inside the Nagaland government, but it did not reach the state law.
http://u0u1.net/MZur
・It is said that the law was enacted, but it has not been implemented exactly.
http://u0u1.net/MZuy
□ Vietnam · Hanoi
・From Hanoi (dog meat ban is part of a strategy to eradicate rabies in Vietnam by 2021)
http://u0u1.net/MZuF
· February 18, 1998 Banned eating dogs, However it is not implemented exacrly.
http://u0u1.net/MZuK
□ Australia (Petition to make it illegal throughout the country)
http://u0u1.net/MZuM
□ Huge Dog and cat meat consumption In China and South Korea, eating dog meat is legal as in Japan, and at the time of international events, the image is bad. In the 2018 Olympic Winter Games, edible dogs were protected by Western athletes and news was reported to the world.
News on adaption of edible dogs at overseas athletes
http://u0u1.net/MZuQ
Restaurants that serving dog meat are mainly Asian restaurants, like Chinese, South Korean and Vietnamese cuisine, but each restaurant has a lot of shops offering attractive cuisine without providing dog meat.
"The Olympic and Paralympic Games will be held in Tokyo in 2020, but I strongly urge Tokyo Metropolitan Assembly to sweep the dog meat dishes out infamous ""dog meat dishes"" by the world from Tokyo where many visitors.
To invite a lot of visitors from abroad, please do not make Tokyo, Japan embarrass."
Also, through this petition, I am thinking to let people know the reality that "dog meat dishes can be eaten in Tokyo".


ーーーーー👇 ーーーーー
このノートは、Change.org というNPO団体の行なっているキャンペーンの中から、興味を持って頂けそうな内容のを選んで、その文章をベースに、私が検索した関連記事などを貼り付けて、ノートに仕上げたものです。Change.org だけ集めたマガジンも作っていますので、是非そちらもご覧下さい。

他にもこのNPOは、常時沢山のキャンペーンをやっていて、会員になられたら、どなたでもワンクリックで賛同も出来ます。任意で、それぞれのキャンペーンで寄付も募っています。Change.org をタップして是非覗いてみて下さい。よかったら無料登録して下さい。
ーーーーー 👇ーーーーー

ご紹介したいノートです。

( 16スキ)

こちらも是非〜👇



ーーーーー 👇ーーーーー

今日のコラムです。

不満買取センターで偶然見かけた年末あるある投稿、、年賀状編。

年賀状書くのが面倒、今年で最後にしますって書いてもいいかなぁ〜って不満読んで実は私も同感。

そう言う内容をちゃっかりジョークっぽく印刷しちゃってある年賀状用の葉書をどっかの企業が作っちゃえば、いちいち言い訳書かなくっていいから楽ちんだし、結構沢山売れたりして〜。

意外にこれってビジネスチャ〜ンス、かも?

しかも、私製葉書なら多めに印刷して売れ残っても、翌年以降も売れるし、多めに買っても、切手貼るタイプならそう無駄にもならないし、いいかも〜。

流石に日本郵政はそんな葉書絶対死んでも作らないから、どっかの葉書メーカーが開き直って作っちゃえば、ひょっとしてマスコミにも取り上げられて、

そろそろ年賀状やめませんか?って言う空気作りにも一役買って、なかなか決断しにくかった人も、やめるいいきっかけになるかもね〜ってとりあえず言ってみた。


画像10


もうメールやラインの方がエコだしほぼタダだし、節約志向の現代には絶対合理的。

勿論年賀状が好きな人は、ご自由に続けたらいい訳で、無理にやめてと言ってるわけじゃないんです。

でもね、エコ派の私的には、そもそも年賀状は紙を一気に大量に使うのが気になる。
しかも、個人情報が満載だから、そのままでは再生紙に出しにくい。

たとえリサイクルするにしても、電気と水を大量に消費するし、当然CO 2も出す。

しかも、忘年会やお歳暮など、年末年始は特に人手不足の業種が多いのに、郵便局の仕分けの為に、貴重なバイト人員を結構な人数奪われて、人手不足で困ってる業種も多いのでは?、、なぁんて、経営者でもないのに心配したりして〜〜。

更に、またまた日本郵政の問題点をテレビで聞いちゃった。
かんぽ生命で、あれ程多くの不正が起こっていた背景には、厳し過ぎるノルマがあったと反省したはずなのに、根本的にはなんも変わってないのでは?

年賀状の販売ノルマは流石に中止したものの、売上成績を、班別に表示して、じわじわとプレッシャーを掛けているから、却って以前よりきついと、現場の生の本音を先日テレビで知った。


画像11


その圧力が原因で、SNSで「お願いだから私から年賀状買って下さい」という投稿もあるらしい。

いつまでも斜陽ビジネスにしがみついて、今最もギャラが高そうな嵐にCM出演させて、高額なCM代使うより、逆にもう年賀状を多く売るのはほぼほぼ諦めて、もっと経費削減して、CMもバイトの数も、印刷する枚数も、それに要する従業員も減らして、無駄を省く方にシフトした方が、賢明な企業のあり方だと個人的には思うのだけど、、。

時代の流れに無理に逆らって、これ以上実は反エコな文化を必死で守るより、もっと他にやる事あるでしょ?って思ってしまう。

例えば、消費増税で切手代をチコっと値上げした時も、不足分の差額の1円や2円切手をあちこちのコンビニに探しまわっても、どこにも無くて困ったって言う不満も読んだ。


画像12


私がもし日本郵政の本社の販売店在庫切れ防止責任部長なら( ってそんな部署さえそもそも作らない企業だろうけど)、値上げするって事前にわかってるんだから、コンビニから発注来なくても、是非強制的にでも多めに差額の切手を沢山仕入れて下さいと、かなり早めにコンビニ本部に通達出しておきますよ。

こんな当たり前のことさえ気づけない大企業だから、いつまでも斜陽年賀状にしがみついて、ビジネスチャンスをみすみす見逃してるんだろうなぁ〜っなんて、生意気にも素人女が言ってみた。

どうせ偉いさんは誰もこんなノート読んでないだろうし、言ったもんガチ。。

これだから、実質、半○半○は、、、、、


ーーーーー👇ーーーーー

更に、8月にご紹介したキャンペーンのノートです。

その後の関連ノートです。👇


先日またchange事務局よりメールが届きましたので、スクショでご案内します。


画像2

画像3

画像4

👆リンクです。





高齢?いやいや、もとい、、恒例、宮咲アンナ名にて、飲食店がピーク時により儲かるノウハウ本、Kindle250円とムゲンブックス880円で出版中です。Kindle Unlimited会員様なら無料です。



サポートは超助かるぅ。又は下記へのアクセスも喜ぶ人。https://amzn.to/2VGf8Z0本Kindle。https://profile.coconala.com/users/843031ココナラhttps://w02.jp/l/c/k36MBJYU/VjNZ0R4s副業