見出し画像

日本の消費者物価指数 CPI / Consumer price index

物価上昇・日本の消費者物価指数 CPI / Consumer price index 前年同月比 1989年~2022年の33年間で 19%上昇

消費者物価指数 上昇率 1989年1月を基準とした場合…
1989年1月 1.000
2022年5月 1.193
33年で物価上昇率 19.3% ※税率10%(軽減税率8%)

物価上昇・日本の消費者物価指数 CPI / Consumer price index 前年同月比 1989年~2022年の33年間で 19%上昇
日米消費者物価指数 並びに、物価指数上昇率 ※1989年1月を基準。1989年1月を1と設定すると、2022年5月 日本の消費者物価指数は1.193 
日本の消費者物価指数 CPI / Consumer price index・消費税率アップ(5→8%へ・3%増税)により、2014年5月の消費者総合指数は前年同月比3.7%上昇。
日本の物価上昇率 1989年~2022年の33年間で 19%上昇・アメリカは同期間で2.4倍 140%上昇。1989年1月を1と設定すると、2022年5月 日本の消費者物価指数は1.193 アメリカは2.4。

日本の消費者物価指数 CPI / Consumer price index 総合指数 前年同月比 平均値・インフレーション率

  • 1971年1月~1979年12月 9.26%

  • 1980年1月~1989年12月 2.54%

  • 1990年1月~1999年12月 1.21%
    ★1990年1月~1994年12月 2.0%
    ★1995年1月~1999年12月 0.4%

  • 2000年1月~2009年12月 -0.25%

  • 2010年1月~2019年12月 0.47%

  • 2020年1月~2022年5月 0.15%

消費者物価指数 前年同月比・消費者物価指数 総合指数 最高値の数値

  • 1974年2月 24.9%

  • 1976年12月 10.5%

  • 1980年9月 8.7%

  • 1990年11月 4.2%

  • 1997年10月 2.5%

  • 2008年7月 2.3%

  • 2014年5月 3.7%

  • 2022年5月 2.5%

消費税

  • 1989年4月 消費税導入 3%

  • 1997年4月 消費税 3→5%

  • 2014年4月 消費税 5→8%

  • 2019年10月 消費税10% ※軽減税率導入


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?