見出し画像

Japan as Number Forty One Vol.6・カローラは高級車 カローラは乗…れない

カローラは高級車 「カローラⅡにの…れない…」・日本人の給料と車体価格・カローラ指数(ヴィッツ指数 フィット指数)から見た日本沈没・給料減少 車両価格 30%以上 上昇

カローラは高級車 「カローラⅡにの…れない…」・日本人の給料と車体価格・カローラ指数(ヴィッツ指数 フィット指数)から見た日本沈没・給料減少 車両価格 30%以上 上昇

カローラ指数 ヴィッツ指数 フィット指数(車両価格は上昇 30~70%上昇・給料/平均賃金は減少)

  • 車の価格は1989年(1999年 2001年)と比較し、30パーセント~70%上昇

  • 一方、日本人の給料/平均賃金は2~5%下落。

  • データから日本は貧しくなっている。

  • 各種統計では、OECD38か国の中で平均以下となっている。
    ※失業率は他国と比較し、低い

各種指数

  • ヴィッツ指数 1.4(2001年比)

  • フィット指数 1.3(1999年比)

  • カローラ指数 Ver1 1.5~1.9(1989年比)

  • カローラ指数 Ver2 1.7~2.5(1989年比)

給料が1990年と同程度なら、車も価格上、同程度の選択肢… 
所持金100万円とすると、2022年時点で100万円で購入可能な新車は…
ダイハツ「ミライース」
スズキ「アルト」

共に軽自動車

【結論】令和時代に相応しい自動車は…


  • 普通乗用車は購入出来ない。

  • 販売台数首位のNBOX(145万円~)も購入出来ない。

  • 軽自動車が最適


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?