オオバコサイリウムとおからパウダーをどうしたら美味しく食べることができるのかという苦悩

万年ダイエッターの私ですが、最近オオバコサイリウムを買いました。
低糖質でモチモチが食べれるならそりゃ使うしかない。

オオバコサイリウムの一番手軽かつメジャーなレシピ・わらび餅は、ぼちぼち美味しいんだけどなんかオオバコ臭がするんですよね。
悪くないけど少し興が削がれる感じというか。

オオバコサイリウム:8g
水:150cc
ラカント:大さじ1

耐熱容器に水にオオバコサイリウムとラカントを満遍なくパラパラとふりかけ、全力で混ぜる。
レンジで600w3分くらいチン。
また全力で混ぜる。
粗熱をとって冷蔵庫へ。
冷えたら取り出し、一口大に切る。
きな粉とラカントを混ぜたものをあえて完成。

痩せたいのに美味しい甘いものを食べたい、という欲求自体が浅ましいものだよね…とは思うんだけどね。でも食べたいものを食べれないというストレスは私にとっては凄まじく大きいものなんですよね。

そして今、何故か私の手元にある3袋のおからパウダーをどう使うか。新たなこの試練をオオバコサイリウムと共に乗り切りたいと思います。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?