見出し画像

ニセモノのあなたへ


ぼくはENTPです。
さらに言えば、ENTP-Aです。
だからこそ思うことがある。
「本物」のENTPとはENTP-Aの事なのだと。

一文字違いは大違い

4文字で16タイプに分類するMBTI診断ですが、さらに最後の一文字がありますね。
AかTか。
ぼくはこの差が大きいタイプが存在していると思う。別物クラスに違うってタイプがある。
それが自分のENTPなんじゃないかって。

ENTP-AこそがENTPなのだ


AかTかって何?って感じですよね。
AはAssertive、自己主張型。 TはTurbulent、慎重型
TよりAの方がストレス耐性アリとされています。
そりゃそうじゃろ、慎重に動く分精神的な負荷あるし。

んで、思うんですけど
ENTPって本来他人からの影響って受けにくいよなって。
自己愛強め、さらに他人に興味関心が薄い。
この属性が最後の文字がTだと弱いなって。
だからダメって意味じゃなくてね。
A最強ー!って意味じゃなくてね。
Aの方が、より世間に認知されているENTP「らしさ」がある。

所詮16タイプ、さらに二つに分けただけなんだから

以前流行ってた「血液型占い」ぼくあれアンチなんですけどね
B型ってだけで悪口の対象になってなかったか?
っていうのも、「B型は自己中」ってワードが先行してしまって
B型フィルターでその人のこと見てなかったか?って。
ちなみに、ぼくはB型です。B型ですよ。
この悪しき習慣の為どこでも「B型って自己中だから~」の洗礼を受けてましたね。
んでいちいち気にしてるのもアホらしいし、自己中って言ったのそっちなんじゃからこっちはそのつもりでふるまうで?の精神で
逆手にとって傍若無人ムーブ。

けどみんなこれしたらそれこそB型が全面的に自己中になるがな。
B型を自己中にしているのは本人ではない。
他人だ。
他人がそうさせているのではないか。
っていうことが、細分化されているとはいえMBTI診断にもおこる事だと思うんですよね。
あくまでこれはエンタメ!すべてではない!

MBTI診断は攻撃の手段ではない


あの人ENTPだからサイコパス。
はいはい、サイコパスって本物しってるか?気軽に言い過ぎじゃねぇ?
そんなポンポンおるもんじゃねぇよって。
診断結果でENTPと出たからENTPらしく振舞ってる人、居ると思います。
(多分、ぼくもその側面は持ち合わせている)

で、何が言いたいかってのよ。
最後がAの人はまぁENTPらしさ強めだと思う(もちろんすべてではない)
けどTの人の中にそういう反応されて傷つく人が居てるんかもってこと。

世間の認知とのズレに悩んだりしてないか?

だからといってENTP-Aに石を投げていいという事ではないです。
Tを擁護せよ!というわけでもなく。

あくまでこれはエンタメで、いろんな考え方の人がいろんな取り入れ方をしててOKなものであれよ。と思うんです。
この結果で落ち込む人・悩む人が出てはいけない。
考える事を楽しむもの、その結果で話し合って楽しむもの。
攻撃の手段にしてはいけない。
もちろん、自分自身に対してもです。
自分は◯◯だからダメなんだ、なんて思う必要はない。

読んでくださる方が多くなっているのでちょっと言いたかったこと。
ニセモノのあなたへ、なんてタイトルにしてるけど
本物なんてものも、ないっちゃない。

結局完全分類して傷つくようなら「それっぽい」くらいを楽しむくらいがちょうどいいんじゃないかな。
自分が言うのはえぇけど、人に言われるのは違う。
なんとなく、そんなやつ。
楽しめる範囲内を越えるのは違うと思う。





この記事が参加している募集

#自己紹介

230,057件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?