見出し画像

小型船舶免許 鼻を育てる話(2)

最悪になった場合の対処のしかたを学ぶ必要があるんだ。

いや、ちがうな。

鼻を育ててるんだ。

最悪な事態になりそうな気配への、嗅覚の育成が学科の意味だ。

イヤな匂いには気づいておきたい。
少しの違和感が大きな事故につながるんだ。

巻き込む話

「コロナで船を出す人が増えたんだ。
海上は密にならないからいいよね。
でも、そろそろ落ち着いてきてるかな?

君たちは一級か二級の小型船舶操縦士免許を取得しに来てるだろう?

それとは違うタイプの特定操縦免許っていうのがある。
自動車免許の2種と同じなんだけど、遊漁船業で旅客の輸送を行うための免許なんだ。

それでね、知床で起きた事故は覚えてるだろうか?

知床遊覧船沈没事故とは2022年に知床半島沖で発生した海難事故。

観光船「KAZU I」(カズ ワン)が斜里町の知床半島西海岸沖で消息を絶ち、船内浸水後に沈没した。

乗員・乗客合わせて26名全員が死亡・行方不明となり、旅客船事業に対する国の監督強化や、海上保安庁による救難体制強化のきっかけとなった。

wikiより

あの事故の影響で、特定操縦免許が今まで優し過ぎたのでは?と試験内容が改訂されるんだ。

でも今年の3月までは従来の内容だけどね。」


知床事故をザッと調べた。
どの時点からこの事故につながるのだろうか。

・無線用アンテナは同年1月頃に破損して以来、修理しておらず無線交信ができなかった
従業員は自社の事務所から無線交信にあたることになった。

・事故の2日前に行われた訓練の参加者の話では、ハッチのふたの留め具が緩んでいて、ふたが3センチほど浮いている状態。

・波浪注意報

・同業他社が欠航する波の高さ

・やめた方がいいよという忠告

・船は甲板にあるハッチのふたの留め具がかかっていない状態で運航したとみられ、天候が悪化するなか波の揺れでふたが開き、波がかかって船内に海水が流入。

整備と警告者って大切だな。

蓋かぁ。
わたしは蓋がちゃんと締まらないという異変にすぐ対処するだろうか??

嗅覚リストに入れておこう。
それと、注意してくれる人の意見を尊重しよう。

わざわざ注意してくれるって、すごく優しいよね。

メメントモリ(ラテン語:人はいつか死ぬ)みたいに自分の死を意識的にしていても、他人を巻き添えにして死を想いたくはない。


損害賠償の話


「あぁそうだ。巻き込むといえば、冬になると牡蠣とか海苔の養殖場が海に出現するんだ。

夏はそんなものがなかったなぁと油断して突っ込んじゃったら大変だよ?
3000万の損害賠償請求されてた人もいた。

漁業のやつは高いんだ。
漁船は後ろに網を引っ張ってたりするし、漁船の後ろも危険だ。

最低でも300万、規模によって数千万の損害賠償がくるよ。

あとね、漁業って人が潜って取ってるパターンがある。
大抵は船に潜ってる合図の旗が上がってるんだけどね。

止まってる船に近づかないで。

この前はお腹がパックリ3つに割れたマンボウが打ち上がってた。
動力に巻き込まれたんでしょうねぇ。。」


何かを巻き込むことが嫌すぎる。
漁労中のところには絶対に近づかないようにしよう。

船長に誰がなるか問題

「船長って、なりたい??
なりたいから免許を取ってるんだよねぇ

でもね、船長って全ての責任を取らないといけない。

一緒に乗った友だちにライフジャケット着せなかったら船長の責任

備品に不備があった時の罰金も船長

たとえばさっきの話のように数千万の損害賠償も、他に乗っているみんながいても全部が船長の責任になる。

あと、船を出すんだから朝の待ち合わせ時間の1時間前に来て支度をするのも船長だ。

じゃあさ、ここにいるみんなで1つに船に乗ると仮定する。
みんな免許持ってるとしよう。

さて

船長やりたい人ー?」

・・・・。

一気に運転する気持ちがなくなってウケる。

平等


「だから友だち同士なら持ち回り制度が1番いい。
免許を持ってたら、前回船長をやってくれた人とかわってあげて。

あと、なるべくなら携帯のキャリアも被ってないと嬉しいね。
海でもつながる場所はキャリアによって違うから。
知床事故でも、電話できる人とできない人がキャリアで差が出たんだ。

そしてマリーナでは積極的に周りの人に話しかけて仲良くなるのもいい。
海で事故った時に助かる確率が上がるんだよ。

知り合いかそうでないかって大きな違いだからね。
知り合いだと注意してくれる確率も上がる。

助け合おう。」


助け合おう。


視界

「海の上ではキョロキョロしてね。

車は道があるから前を基本的に見るけど、海上は全方位が道なんだ。

船にはバックミラーもブレーキもついてないからね。

あ、そういえば、人は見えてないけど見えたと思って生きてるんだって。
何て言ったかなぁ?とりあえず真っ直ぐしか見えてないから、横の部分は妄想だ。

だからキョロキョロして、正面から全方位をみよう!」

あぁ、きいたことあるな。
まっすぐ見ている状態で、視界の端ギリギリからモノを出す。たとえばクレヨンとか。
するとね、全く違った色がみえるんだよ。

正面を向いていても盲点はあるし、脳が補正してくれてありがたいなあ。


試験

国家試験免除校だから修了試験だけで済む。

50点満点中33点以上で合格するから「日本語が読めない!」とかでない限り誰でも受かるだろう。

よし、わたしは鼻が効く船長になるぞ!!
くんくん。
オイル漏れしてないな!おっけー!
くんくん。
あっちの方角にでっかい魚がいるニオイ!!!
すすめーーー!

海ライフを楽しむぞ

この記事が参加している募集

今月の振り返り

本が欲しい