障がいおじさんの再就職。

笑。
またまたこの時がやってきた。
新たなステップ。45歳のおじさんが動き出す。笑
前進あるのみ。
こう考える事が出来るのも生きてる証拠っ感じかな?笑
実は、再就職なんか……
本音はしたくないし、こりごり
せっかく覚えた仕事を変えるのは、そりゃおじさんには辛い。しかも障がいを持った身体には応える。笑
しかし、仕方がない。
仕方がないんですよ。笑うしかない。って
自分に言い聞かせてます。
まっ!停滞じゃなくて前進だから良いかな。ハハハ
27歳まで私は、健常者だったからある意味、
何でも出来ていたので、
もしかしたらわがままなのかな?
わがままなの⁇❗️
まっ!どっちでも良いか〜
生きてるって事はある意味、
わがままなんかもね。
もともと人と話す事が好きなので
数日前までは営業の仕事をしてました。
そりゃ!障がいの身体には営業は辛い。
辛すぎです。
日中車に乗り、駐車場を見つけて歩く、ひたすら歩いて、歩き回り、たどり着いた場所でインターホンを鳴らして笑顔で交渉するんですよ。
障がい者のおじさんが笑顔ですよ。笑
はたから見たら、私は普通にしか見えない、みたいですが私の障がいは、体幹機能障害がある為、バランスが取れないので、一定の場所に直立する事も、何気にしゃがむことも中々難しいんですよ。
よく道端でヤンキー座りって言うんでしょうか?笑  
学生の頃によく座ってましたね。
仲間達と座ってたことありましたね。

平然とした日常を過ごすのは難しいよ。
そりゃ難しいですよ。
この身体になってからよくわかります。
だからこそ、時を大事に生きよう、
何にでも感謝できるように素直に、
自分自身が体験してきた
苦しみ、悲しみ、喜び等を
沢山の方に伝えて行こうって思ってます。
誰にでも優しく出来る様に、病気したんかな?笑
葬式まで準備してもらってたんかな?笑
そんな事を思います。
あっ!いけない、いけない
またまた、病気の話をしてました。
本題の再就職からズレてました。
ズレちゃってました。笑
私は、障がい者になるまでは物流業で、
フォークリフトに乗り
トラックから荷物を下ろして倉庫に保管して、
発注等の仕事をしてました。
その為、身体を使う仕事以外は
実はした事がない❗️
全く無かったんです。笑
パソコンをカチャカチャ触りながら
事務仕事されている方を毎回凄いな、
私なんかにはいくらなんでも、
こんなの出来ないなって、
隣を横目でひっそりと
事務所に行くたびに見てました。笑
しかし、これはどうした事でしょうね
こんな事を思っていた私が、
障がい者になってから、
パソコン関係の資格を
5つ取得しました。
高次脳障害もあったのに、
机に並べられたフォーク等を隠されて
今ここに何がありました?って
看護師さんに言われて。
数秒考えても、分からず
「ごめんなさい、わかりません❗️」って
言ってた私が、
パソコンをカチャカチャさわれるんですよ。笑
障がいを持ったからでしょうか
勉強してそんな資格を取得できました。笑
だから…
今度の仕事は事務仕事なんですが、
これはまた障がいを持ったおじさんには辛い、
辛すぎな
筆記試験がありますのよ。
でも、やるしかない
ないんですよね。笑
新たな前進!ですね。
この身体になってから、
人生の深さが物凄く、
直に伝わる様に思えて来ました。

まだまだ、人生の旅の途中ですからね。
どの道に転ぼうとも必ず、
自分にしか出来ない道はありますからね。
世の中には、面白い出来事が
まだまだあります。




この記事が参加している募集

#自己紹介

231,593件

#おうち時間を工夫で楽しく

95,466件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?