見出し画像

自分にも人にも期待しない。

私は以前、他責思考で自分の人生を人にゆだねてしまい、イライラしたり落ち込んだりと、生きづらいなーと感じた時期がありました。そんな私ですが、自分にも人にも期待しないようにしたことでかなりスッキリとした気分で生活できるようになりました。今回はそんなお話を書いていきたいと思います。

有料設定としていますが、最後まで無料でお読みいただけます。もしよろしければ投げ銭感覚で応援いただけますととても嬉しいです。


■自分に期待しない効果

私は一つのことに集中しやすいタイプでして、物事を一つ一つこなさないと忘れてしまったり、中途半端になってしまったり、どこに何を片づけたのかもわからなくなったりと、ちょっと困った特性があります。以前はなんで物忘れがひどいんだろう、中途半端になってしまうんだろう、と自己嫌悪に陥ってしまったことがあります。

そんな中で自分に期待しなくなることで多くのことが解決(改善?)されるようになりました。
例えば、帰宅して財布を適当に置くとどこに置いたかどうせ忘れるからいつも同じ場所に置こうという、忘れ物をしないように全部とにかくカバンに入れておこう、といった具合です。
その時になったら思い出すだろうという期待をせずに、どうせ忘れるでしょだって自分だもん、と期待しないことで財布が行方不明になってしまうことや忘れ物をすることが大幅に減りました。

自分なんて大した人間じゃないから、ダメな人間だから、しょうがない。じゃあダメならダメなりにできることや改善できることを考えよう、と小さいことから始めて成功体験を積んでいくことで、自分に自信が持てるようになって自己嫌悪から抜け出すことができました

そのようにシステム的に解決できることもあれば、お金で解決できることもあると思います。例えば、月に一度など定期的に専門の方に掃除してもらう、という自分にできないことはアウトソーシングしてしまう、という思い切りも時には必要でしょう。

■人に期待しない効果

私は友人も会社の人も家族も彼女も、だれにも何も期待していません。そのように書いてしまうととてもひどくてドライな人間のように感じてしまうと思います。人に期待しない理由は、勝手に期待してそれをやってくれなかったら「なんでやってくれないんだ、ひどい!」と感じてしまうからです。
また、この人はこういう性格だからきっとそうしてくれるだろう、という思いこみがあるからでしょう。もしかしたら、察してほしいというわがままなのかもしれません。

勝手に期待してやってくれなかったら評価としてはマイナスになってしまいますが、期待していないところで何かをやってくれたら評価はプラスになります。つまり、期待しないことで純粋な気持ちで「ありがとう」が出てくるというメリットもありました。

もちろん、なんでも期待しないわけではありません。期待したりやってほしいことをきちんと言葉にして伝えた上で期待することはあります。ここで大切なことは、きちんと言葉にするということです。自分はこうしてほしいと思っている、と。
それは仕事だろうがプライベートだろうが一緒です。それが通るかどうかはまた別ですし、順番やステップを踏む必要があるかもしれませんが、きちんと自分の要望を伝えて相手にわかる形にして伝えることが大切だと思います。

■ドライな人と思われないように

困ったことに期待しなくなると自分にも他人にも見切りが早くなってしまいます。自分はどうせこれをやっても続かないだろうから辞めておこう、あの人には何度か頼んだけどやってくれないから関わるのをやめよう、などなど。しかし世の中そうもいかず、色々な人と付き合わなければいけません。

私は自分や他人には期待しませんが、他人からの期待には応えられるように努力をしています。こうしてほしいんだろうなと思ったらそれをやっておく、やってほしいと言われたら期待以上のもの(品質、早さ、プラスアルファなど)を出すように心がけています。

また、期待しないということは信用しないこととかなり近しいので、最終的に信じることができるのは自分だけ、とも思っています。そのため、自分が取り組むことには最大限の責任を持ちますし、リスクも極力排除するように計画しています。その気持ちを持って様々なことに取り組んでいるからこそ、他人から信頼されているところもあるので人間ってよくわからないなと感じます。

■最後に

自分にも他人にも、期待しないことでイライラや自己嫌悪にならず、基本的にフラットな気持ちで日々を過ごすことができています。そして期待していないのに何かしてもらえるとラッキーと思えるので運がいいような気もしてきます。

私の中では期待しないことは他責思考から自責思考に変わる一つの要素でした。しかし、人間関係がドライになりすぎるのも良くないと考えていますので、自責思考も含めてバランス感覚が非常に重要になってくるように感じています。
そのあたりは一人ひとりの感じ方や考え方が違うので、色々試してみて自分に合う落としどころを見つけるしかないように思います。

ここから先は

0字

¥ 500

よろしければサポートお願いします!励みになります。