子どもが欲しい理由

こんばんは。
今回は子どもが欲しいと思う理由と
第一子妊娠についてのあれこれを。

高校生になって彼氏ができてから
将来について漠然と考えるようになりました。
そこまで子どもが好きだったわけではありませんが
結婚して子どもを育てる、いわゆる普通の家族に
憧れがあったのかもしれません。
その後大学生になり暇を持て余していた頃
Instagramの育児絵日記に出会いました。
可愛いイラストでオブラートに包まれた分
写真よりはリアルな育児の本音が見えた気がしました。
絵日記の作者の方々の生活は
沢山の苦労と同じくらいの幸せがあるように感じました。


実際に結婚してからは
順調に子どもを授かることができたのですが
1人目の妊娠中は
「子どもを可愛いと思えるのか」
「うまく子どもと関われるのか」
など不安でいっぱいでした。
会社で子どもがいながら働いている人が少なく
なかなか相談もできずにマタハラにも遭い
思っていたより前の段階から
子育てすることの大変さを痛感していたのです。

産後家に帰ってから
夫が育休を取れなかったことが辛かったです。
一人で命を守るプレッシャーに加えて
なるべく快適に過ごしてもらいたいと思う気持ちと
寝不足や腱鞘炎、腰痛で思うように動けないことが
マタニティブルーと合わさった結果
3ヶ月頃までは泣いて過ごすことが多かったです笑
その後はなんとなく肝が据わり
保育園通いも相まって不安はなくなり
第二子はそれなりの苦労はありつつ楽しく育児をしています。


実際に育ててみて感じたのは
想像以上の子どもの可愛さと尊さでした。
黒目がちの目や長いまつ毛、サラサラの髪といった
見た目の可愛さはもちろん
見つめ合ったときに感じる絶対的な信頼感は
今まで感じたことのないものでした。
こんなに信頼して好きでいてくれる存在は
子ども以外いないんじゃないかなと思います。
もちろん苦労も想像以上でしたが
今まで経験したことのない苦労ばかりだったので
乗り越えればなんとかなるなと感じています。


親のエゴで産む以上、幸せになれるよう
こちらも全力でサポートしていきたいと思う日々です。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?