見出し画像

アロマの生活利用~お洗濯 外伝~

お掃除、お洗濯へのエッセンシャルオイルの活用法をお知らせしたところ、質問を頂くことがあったので、
振り返りながら、少し細かくお知らせしようと思います。

柔軟剤ポケットにエッセンシャルオイルを3~5滴

これで、洗濯槽の気になるニオイが洗濯ものに移るのを防ぐことができます。さらに、洗濯物のニオイを消すことができます。

これだけでいいんですよぉ~、らくちんですねぇ。
めんどくさいのは嫌なんです。

ここで、ご質問があったのは柔軟剤問題です。
柔軟剤ポケットに数滴っていうけど、柔軟剤はつかって良いの?悪いの?

柔軟剤は併用可です。
エッセンシャルオイルの香りを香らせたい場合は、無香の柔軟剤がおすすめですが、絶対無香ではありません。

ちょっと手間のかかるベテラン編ですが、
柔軟剤の代わりに、
お酢(45ℓのお水に対し50㎖)

ラベンダーのエッセンシャルオイル(3~5滴)を入れると、
柔軟剤代わりになると言われています。
ふかふか度合いは柔軟剤に劣りますが、吸水性は柔軟剤に勝ります。
この辺はお好みですね。

柔軟剤ポケットを使用することで、洗濯槽のニオイ発生を防ぐだけでなく、気になるニオイの元になるカビの発生も防ぐことができます。

さらに、特別洗濯物の部屋干し、生乾きのニオイを抑えて、少し良い香りにしたい場合、
直接お水にエッセンシャルオイルを投入します。
量は同じく3~5滴程度です。
すすぎの段階など、お洗濯の後半で投入するとより香りは残りやすくなります。

洗濯物を干すと、エッセンシャルオイルの香りが部屋に行きわたり、
空間浄化が可能になります。
ここで気になるのが、香りが残りすぎる問題。
香害の問題ですが、これまでの3~5滴の容量を守っていただければ、
干して乾くころには香りは飛んでしまいますので、
お洋服が香りすぎるということは、まずありません。

それどころか!!
部屋干しした洗濯物からエッセンシャルオイルの香りが充満するので、
アロマディフューザーいらずで芳香浴が楽しめます。
ディフューザーのお掃除どころか、ディフューザー自体もいらない。
めんどくさがりには嬉しい副作用です。

このお洗濯におススメのエッセンシャルオイルは

ティートゥリー
ユーカリ
ペパーミント
ラベンダー


その他、透明のエッセンシャルオイルなら使用可です。
柑橘系の褐色色のエッセンシャルオイルなどは、洗濯物に色がついてしまう可能性がありますので、ご使用にならないようにしてください。

これからの季節、雨にさいなまれる時もあると思いますが、
雨の日であってもお洗濯だけでも、快適にできればと思っています。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?