見出し画像

27年ぶりに出雲大社へ

出雲大社に訪れたのは
今回で二回目。

前回は27年前。
大学生の時でした。

大学生の時の私は
完全な無神論者。

大学時代の唯一の友人が
ある日突然

バイトの新聞配達で
稼いだお金で購入した
新車に乗って
私の住むアパートにやって来ました。

その当時も私は上下ジャージ姿。

「つっちゃん。車買ったから
ちょっとドライブに付き合ってぇや。」

着替えた方が良いか彼に聴くと

「ちょっと慣らし運転やからそのままでええよ」
と言う言葉を鵜呑みにして

サンダルを履いて新車の助手席に。

車好きの彼は
欲しかった車を購入できて上機嫌。

車は出発地の倉敷から
どんどん北上して行くので

少し不安になって

「どこまで行くの??」と聴いて
返ってきた応えが

「出雲大社!慣らし運転は500kmはせんとね!」

「ええっ!!着替えんでええ言うたやん!」

学生時代の記憶は
ほとんどないのですが
この時の出来事は鮮明に覚えています。

出雲大社近くの
島根ワイナリーに寄って
二人でぶどうジュースをたくさん試飲して

出雲大社に到着。

参拝する彼の後ろ姿を見て

「もうええやろ。もう帰ろうや〜!」と
叫ぶ私。

なんという無礼者、、、

あの時から27年。

車を買い替えると決めてから
慣らし運転の目的地は

出雲大社と決めていました。

今回は

カミさんと末娘を
私が誘って。

服装は
普段仕事で着用している
上下ジャージで。

6月1日には
天麻那舞が御奉納され

大麻飾り職人養成講座 代表講師の
秋田先生も正式参拝された後に

追いかけるように
出雲大社に再訪でき

最高の敬意と感謝を込めて
参拝させていただけたこと
真に幸せに思います。
🙏✨✨

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?