見出し画像

1/25(水)リリース!高橋李依 『⻘を生きる』について

あけましておめでとうございます!A-Sketch 北です👼
今年も頑張っていきますのでよろしくお願いいたします🙇‍♂️

本日は高橋李依の2nd EP『⻘を生きる』に関してお伝えします🥺!
『⻘を生きる』、とってもよくて個人的にもリピートしています!

高橋さん本人の思いなどはいろいろな場所で公開されているインタビューを読んでいただきたいのですが、
ここでは北のおすすめポイントを語らせていただきますよ✊

【CD、本日リリースしました!】


まずは『⻘を生きる』のCDをご紹介🥰
こちら通常盤となっております。
タイトルの通り、青いジャケット写真が目を引きます😳❗️

反射が・・・すみません・・・

中身も青く、『⻘を生きる』のロゴが可愛い!!

歌詞カードには、素敵なお写真がたくさんあるのですが
私の心臓が射抜かれた高橋さんのお写真を特別にお見せします。

え〜〜〜〜!!!!!
めっちゃ可愛い〜〜〜〜〜〜〜!!!!!!!!!!!!!

【映像公開中!】

”共感されなくてもいいじゃない”

TVアニメ「悪役令嬢なのでラスボスを飼ってみました」オープニング主題歌で本人出演のMV🤗!

いろいろな表情をする高橋さんにも目が離せないし
見ていて元気が出る、とっても良いMVです😭!!!

”反省会”

深夜、1日を振り返ってひとりで反省会をしたことがある人全員に聞いてほしい楽曲🥺

そういう時って大体考え過ぎだし、ネガティブな方へと自分から沈んでしまうのですが、そんな気持ちに寄り添いつつも明るい方へと導いてくれます。
歌詞を読みながらぜひ、聴いてみてください!

シンデレラをモチーフとしたストーリー展開のMVも公開中です❄️
シンデレラ、反省会してます・・・・


【おすすめ楽曲】

M2.”最つよワタシイズム”

全人類が心に飼うべき楽曲だと思います🤔

サビの<私しか勝たん>が印象的な自己肯定ソングですが
<背中丸めてたあの日の弱さも 今じゃ強みだって言えるって >
<真剣に悩んで病んじゃって 線路見つめてた そんな自分も抱きしめたい >
と、そこにたどり着くまでの過程も描かれています。

<喜怒哀楽も 全部まるごと愛しいから>
と、高橋さんの芯のある声で歌われるとぐっときちゃいます…

ちなみに、<反省したふりくらいはできなくっちゃね Fake crying>という歌詞もありながら、M3は”反省会”という、EP通して聞くと感情振り回されて最高です。

M4.”BABURU”

高橋さんの優しい声でそっと始まる楽曲で、最初から心を奪われてしまいます🥺
先ほどの”最つよワタシイズム”とはまた違った角度での肯定ソングで、聴いていくうちにその優しさに包み込まれていきます…
反省会しすぎて眠れない夜には”BABURU”を聴きましょう。
きっと優しい夢が見れます…🐑

【今後の予定】


ソロアーティストとして初のライブイベント、決定しています🍭
今回はバンド編成でのライブイベントとのこと😳
とっても楽しみです!💘

高橋李依 1st LIVE「Cinderella popcorn」
2023年2月26日(日)
開場17:00 / 開演18:00
会場:LINE CUBE SHIBUYA

<チケット発売中!>

チケットぴあはこちら🚩

ローチケはこちら🚩

【最後に】


高橋李依の2nd EP『⻘を生きる』、楽曲によって歌い方や歌詞は全く違うのですが、自分をもう少しだけ肯定できるような、自分に対してもう少しだけ優しくなれるような愛の溢れたEPになっているかと思います!

高橋さんとは取材などで何度かお会いしたことがあるのですが
楽曲に関して楽しそうにお話ししている姿や
まっすぐに、丁寧に相手に言葉を伝えられる姿を見て
会うとパワーもいただけるし勝手に癒されております…

リリースしたばかりではありますが、今後どのような楽曲をリリースしていくのか今から楽しみです🥰

ひとまず、みなさん!ぜひ!今作を!
下記から聴いてみてください!!

▼楽曲はこちらから💌

以上!
北でした〜〜〜!🙇‍♂️


この記事が参加している募集

#スキしてみて

526,258件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?