マガジンのカバー画像

旅行&美味しいもの

27
旅&美味しいもの
運営しているクリエイター

#観光地

信州松本ひとり旅~浅間温泉でゴクラク野天風呂編~

松本ひとり旅(1泊)のDAY2です。 DAY1の模様はこちら。馬肉も牛乳パンもうまかったよ! 朝、ビジネスホテルの窓から山が見えるの気持ちいいなー! 駅前の東横インに泊まりましたが、スタッフさんがみんな親切でありがたかったです。しかし昨今はビジホもずいぶんお値段が高くなりましたねぇ。 普段より早起きして朝のお散歩。朝7時頃です。ひんやりしているけれど、澄んだ空気が気持ち良い。寒がりだから用心してフリース持ってきちゃったけど、日中は邪魔でしかなかったです。お天気に恵まれた

信州松本ひとり旅~魅惑の牛乳パン&馬肉編~

3年ぶり2度目の長野県松本市へ行ってきました。初めて訪問した時に、山が近くて街がこじんまりとしていて、空気とサイズ感が気に入ったのでまた行きたいと思っていたのです。長野で好きなバンドのライブがあるので、これ幸いと足を伸ばして松本を観光することに。 2024年4月6日(土)-7日の1泊、己の備忘録を兼ねた旅行記です。DAY1は松本の街歩きとライブ(長野)、DAY2は浅間温泉でのんびりというスケジュール。 🔹あずさのチケットレス特急券JR東日本管轄地域へ旅行する際は、「えきねっ

三崎マグロとトンビとフレンチトースト

横須賀在住の友人から、「『みさきまぐろきっぷ』がお得だからぜひ遊びに来て」と言うお誘いを受けたので、1月に友人3人で遊びに行ってきました。めっちゃ楽しかったです。 「みさきまぐろきっぷ」の名前は知っていたものの、実態をよく知らず。調べると本当にお得な切符なんですね。スマホ利用の「デジタルみさきまぐろきっぷ」はさらにお得。「みさきまぐろきっぷ」自体は10年以上前からあるようですが、デジタルができたのは割と最近のようです。 🔹お得な「デジタルみさきまぐろきっぷ」・品川から三崎

秋の「鎌倉~大船」散策&グルメでパワーチャージ

11月の祝日、久しぶりに秋の鎌倉~大船を散策して美味しいものを食べました。大好きなエリアなのですが、混雑が苦手なのでここ何年も足が遠のいていました。しかし大船で好きなバンドのライブがあったため、ライブ前に観光をしようと言う気になりました。やはり混雑はしていましたが、なるべく混雑を避けるルートを取り、かなり満喫できたので大満足です。 「鎌倉」から江ノ電に乗り、お隣の「和田塚」へ。江ノ電、相変わらずコンパクトでカワイイ。 🔹和田塚で「あんみつ」老舗の甘味処「無心庵」へ。古民家

夏の松島~仙台 ひとり旅

2023年7月17日(月・祝)-18日(火)で宮城県の松島と仙台へ行きました。主に松島観光の記録です。松島へはだいぶ昔に来たことはありますが、遥かかなた過ぎて全然記憶がないので、初めてのような感覚。 上野から仙台まで新幹線で。いったん、仙台駅近くの宿泊ホテルに荷物を預け、仙台駅から仙石線で「松島海岸」へ向かいました。40分ぐらい。 蒸し暑いけど、お天気が良くて青空が眩しくて気分は爽快。 🔹揚げたて「むう」仙台で人気の「お豆腐揚げかまぼこ むう」。阿部かまの「ひょうたん

「フルーティアふくしま」で行く福島旅~会津若松編~

2023年6月24日(土)-25(日)、東京から福島に遊びに行きました。24日は郡山で好きなバンドのライブを見て、25日は会津若松観光と言うスケジュール。郡山から会津若松までの移動は「フルーティアふくしま」を利用。想像を超える素敵な列車で感動しました!楽しかったー。 🔹夢の列車「フルーティアふくしま」「フルーティアふくしま」は、主に福島県の郡山-喜多方間を走る列車で、コンセプトは「走るカフェ」。「フルーティア(FruiTea)」とは、果物を意味するFruitとTeaを組み合

盛岡まち歩き~文化編~

2023年6月10日(土)-11日(日)の1泊で東京から盛岡へ遊びに行きました。観光の記録です。 🔹チャグチャグ馬コ旅行の日程で「チャグチャグ馬コ(うまっこ)」という伝統的なお祭りが開催されることを知りました。毎年6月に行われ、100頭ほどの馬が滝沢市の蒼前神社から盛岡市の八幡宮まで14キロの道のりを行進するお祭りだそう。過酷な農作業の貴重な担い手だった農耕馬に感謝して、馬体安全を祈って農耕馬を着飾らせて神社に詣でたのが始まりで、今や国の無形民俗文化財です。 こんなお祭り

盛岡まち歩き~美味しいもの編~

2023年6月10日(土)-11日(日)の1泊で東京から盛岡へ遊びに行きました。主な目的は、「盛岡Club Change WAVE」というライブハウスで行われるロックバンドのライブです。土曜の夜にライブだったので、その前後に観光を詰め込み。 盛岡は何度か訪問していますが、ニューヨーク・タイムズ紙の「2023年に行くべき52カ所」に選ばれてから初めて。 以前より混雑しているのかな?と思いつつ、約10か月ぶりの盛岡へ。結果的に、極端に観光客が増えている印象はありませんでした。

沼津港深海水族館と雨の静岡観光

🔹そうだ沼津、行こう。 GWに東京から静岡県富士市に好きなロックバンドのライブを見に行くことになったので、オープン当初から行ってみたかった「沼津港深海水族館」に立ち寄ることにしました。12年越しに念願叶ったー。 日程は5月7日(日)、ゴールデンウィークの最終日です。小さな水族館で休日は混雑すると聞いていたので、オープン時間の9時に合わせて会場入りすることに。久しぶりに5時台に起床したわ。 「新幹線こだま」で東京駅から三島駅へ。三島からは東海道本線で沼津まで5分です。 駅