男性不妊外来に行った話と妊娠中の友達と遊んだ話。


本日旦那の精索静脈瘤の手術のための
採血、オペ前検査に行ってきました。

高速使い1時間半くらいの病院です。。

待ち時間が非常に長くて大変でした。

2週間後の手術です。

すごくムカついたことがありました。
今日行った病院は🏥コロナのクラスターが
発生している病院。
そんなところいま山ほどあるし、
私も総合病院で働く看護師なので、
十分いろいろな事を承知してるつもりです。

手術の際の付き添いの話をしてる際
普通、、
『心配だと思うんですが、今コロナが蔓延しているので、手術の際の待機は皆様ご遠慮頂いてます、
緊急の場合は連絡しますので、お電話だけ繋がるようにお願いします』
こんな感じで言えば良いじゃないですか、、

看護師『いま〇〇市内でコロナも増えてきてるので、手術の待機は、来なくて結構です』って普通のトーンで言われたので、

私&旦那『🙄🙄あ。はい。わかりました
😳😳😤😤🤔🤔』

2人ともあの言い方はないよね〜ってなりました。
人の振り見て我が振り直せってことで
私も看護師として対応、言葉遣い気をつけたいと思いました!!


今週期は治療はお休みしてたんですが、
総合病院で沢山妊婦さんが居ました。
羨ましいな〜私はいつになるかな〜という
気持ちで見れました。(悲しい気持ちじゃない)

元々の不妊治療のクリニックに
手術日が決まったら連絡して下さい と
言われてたんですが、すっかり忘れてました。

だめだめ看護師です。
仕事で頭を使ってるからか、
自分の事になると一気に気が抜けてしまいます。笑

看護師あるあるでしょうか❓

元の性格の問題ですよね。。笑

手術がうまく行くことを願います。

先日2人目妊娠中の友達とお家ランチ🏠
しました。
この友達とは高校の時から仲良しで
定期的に遊ぶんですが、、、
不妊治療をしてることは中々言えません。

みなさんは周りの友達に言ってますか?
同じ治療をしてる友達には言ってます。

なんか変に気を使われるのも嫌だし、
すぐ授かれる方には、わからない気持ちだし!とか
思ってしまう部分もあります。
この気持ち、友達とは遊ぶとこんな気になって
しまい、遊ぶのも嫌になる事もあります。
堂々とすればいいんでしょうけど。。。

中々難しい気持ちです。。。


また書きます!!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?