マガジンのカバー画像

序章 "a little dough"

25
「A Little Dough」はこれから社会人になる人、あるいはこれからのライフデザインを考えている人達の参考になるような「パーソナル・ファイナンスの考え方」について記載してい…
運営しているクリエイター

#仕事

a little dough… 始める理由

▽”Yes, life can be wonderful, if you're not afraid of it.  All it needs is courage,imagination, and a little dough” そう、人生はすばらしい。恐れてはいけない。必要なものは、勇気と想像力、そして少しばかりのお金。 ▽これはチャップリンの映画、ライムライトの中の言葉です。 最後にa little dough(少しばかりのお金)とありますが、これはいったいどれくらい

宝くじ…そして芝濵 (2)

▽引き続き映画「億男」のレビューです。前回は一男の家族の視点で書きましたが、今回は親友の九十九との視点です。 ▽九十九は同じ大学の落研のメンバーで、「芝濱」を得意の演目としていました。芝濱は、古典落語の人情噺ですが、大金を手にした魚屋が道を外しそうになるところを、嫁の機転で切り抜け、二人で充実したいい人生を送るという話です。九十九自身も、学生時代にアルバイトで貯めたお金を少しづつ株式に投資して、結果的にはツキも味方して、一億円もの大金を手にしまうという設定です。この時、九十

”エール”にみる”ファスト&スロー”

▽ 「あんたという人間を信じとる。頭はダメっていっとるけど、心はいけっ!て叫ぶの。だからしょうがない、許す。私は。」 NHK朝ドラ『エール』第23回、ヒロイン関内音(二階堂ふみ)の母親(薬師丸ひろ子)が、ヒロインに突然プロポーズした主人公古山裕一(窪田正孝)に向かって言うセリフです。 ▽「頭はダメで、心はいけっ!」という言葉を、脇で聴いていた主人公の父親(唐沢寿明)は、支離滅裂と言っています。人間の脳の働きは右脳と左脳で違うといわれていますが、右脳は瞬時に感覚的にイメージを

趣味の本質

▽定年退職を迎えようとされる方たちが、今まで存分にできなかった趣味に時間を費やそうとする話を、よくお聞きします。ゴルフやテニス、山や写真、囲碁に将棋と、趣味三昧の生活をし、それで得られる充実感もあるかと思います。しかし私にはそれがどうしても、長続きするとは思えません。その方の1日の殆どが、あれやこれやという趣味の時間になってしまうということに、勝手ながら違和感を感じてしまいます。 ▽趣味という言葉を辞書で引くと「専門としてではなく、楽しみにすること、余技」とあります。つまり

幸せとお金の間にあるもの...

▽お金で幸福は買えない、と感覚的に理解している方もいらっしゃると思います。しかし、実際のところお金で買える幸福もあります。雨風を凌いだり、空腹を満たすことも幸せの一部かもしれません。また、そんな根源的なことでなくても、例えばわずかなお金をユニセフに預けることで、少しは社会の為になったのかな、という満足感が得られます。それは、幸福か?と聞かれれば、そうだね、と私は思います。 ▽お金と幸福との関係を表すグラフがよく使われています。下のグラフですが、青い線が幸福度、黒い点線が一人

ブレンタノ博士の財訓

▽本田静六著「私の財産告白」の中の一節。著者がドイツの留学から帰国する際、ミュンヘン大学の恩師ブレンタノ博士から受けた財産形成に関するアドバイスです。 ▽「お前もよく勉強するが、今後、今までのような貧乏生活を続けていては仕方がない。いかに学者でもまず優に独立生活ができるだけの財産をこしらえなければ駄目だ。そうしなければ常に金のために自由を制せられ、心にもない屈従を強いられることになる。学者の権威も何もあったものでない。帰朝したらその辺のことからぜひしっかり努力してかかること