見出し画像

ver.1.3【ライブメモ】CIRCLE’24 海の中道公園 DAY1 2024/5/18

  • ver.1.3では写真を追加(会場雰囲気)

  • ver.1.2では写真を追加(ライブ本編とは無関係です)

  • ver.1.0.1では誤記の修正のみ。

フェスはあまりお得じゃないかも?とも思ってましたが、推しがキュッとDAY1に集まって開催されるってことで参加してまいりました~♪ お目当ては、大貫妙子さん、KIRINJI、そして大橋トリオ。必ずしもロックサウンドを前面に出してませんが、音に妥協しないロックなメンタルの方々だと思っておりますー。大貫さんは最近「心はロック」って公言してますしね~♪ 


タイムテーブルはこちら。

メジロ推しな CIRCLE STAGE ♪

くるりも興味深々だったんですが~宿を博多じゃなく小倉にしていたので帰りが心配で・・なんかロックじゃない私は大橋トリオで撤収・・汗。ご飯食べて宿着いたのは23時頃でしたー。

◆KIRINJI 

高樹さん登場すると発声練習。そして機材リハーサル。

0.「あの娘は誰?」とか言わせたい
ドラムの音量調整が難しかったようで、「タム類下げて。他も、もうちょっと」「スネア戻して」「タムがすごくデカい」とかやりつつ、いつの間にか調整終了してバンドメンバー入場。

高樹さん曰く、こんにちは。KIRINJIです。いい天気で。呼んでもらえてうれしいです。ありがとうございます。

KIRINJIは録画録音OKなので。そんでSNS上げてOKです。下手な方は、やめてくださいね(笑)。

何だって~!!最前列キープできたのに後ろの傾斜あるとこ選んじゃった~汗。でも弓木先生いないからまあいっか~笑。(←失礼なヤツですみません、汗)
で、早速up。

盛り上がりましたね~♪ この時まだステージは日陰。

1.Rainy Runway
2.非ゼロ和ゲーム
3.nestling
4.指先ひとつで
5.ブロッコロロマネスコ

曰く、ありがとうございます。気持ちいい~。風吹くとびっくりするくらい気持ちいい。あ、そっちは暑いよね、笑。いい人集まったから天気がいい、笑。

【メンバー紹介】
キーボード:小田朋美
ベース:千ヶ崎学
ドラム:伊吹文裕
キーボード:宮川純
ギター:シンリズム
ボーカル:堀込高樹

曰く、昨日福岡に着いて・・。あんま話すことないんですが、笑。トントン行こうか?それじゃ寂しいので。
梅山鉄平食堂に行って。伊吹さんお勧めのお茶やさんに行って、おいしいお茶飲んで・・(お店の名前が浮かばず、メニューが浮かばず??) ぼんやりした話ですみません。トンビ飛んでます。

6.killer tune kills me
現メンバーのKIRINJI初めてだったので、弓木さん浮かんじゃうな・・ラップは高樹さんでした。

7.愛のCoda
8.Runner's High
9.時間がない

曰く、ありがとうございました。またどこかでー。

◆大貫妙子

ラジオでも何か気配を感じましたが絶好調の大貫さんでした~!嬉しい~涙目。セトリとバンドメンバーもツイートくださって助かります~笑。

下のTweetめちゃ良い写真ですね~。👇バンドメンバーが白シャツ黒ズボンで統一されていて、大貫さんがショッキングピンクのヒラヒラボリューミーなロングスカート♪ ブランドはもちろんコムデギャルソン。

最終リハのためいったん全員ステージに集合。
大貫さん曰く、天気いいですね。(衣装が)派手目の色で、笑。コムデギャルソンLOVEなので。(紺の白水玉ブラウス)上もそうです。トンビたくさんいますね。

0.横顔
歌い終わってぺこりとお辞儀。
曰く、(まぶしそうに手で影を作って空を見上げて)いいですね。鳥が飛べる空であることが大事なんですよ。え?はけるんですか?このままかと、笑。(戻ってくるのを)お待ちください。(照れてパネさんの肩をポンポンたたいて一緒にはけていかれました~。なんかいいな~。)

再度バンドinすると、蛍さんがデジカメで観衆をパチリ。知り合いがいたのかな~?隣の子が蛍さんばっかり見ていた気もするぞ~?フェスっぽくていいな~。

1. ピーターラビットとわたし
大貫さん、活き活き楽しそう、弾けてる!?。間奏でラビットポーズのサービス! ギターソロでは蛍さんを指さして満足そう♪ うんうんと涙ぐむ私、笑。

2. 色彩都市
蛍さんのミュート効かせたバッキング良かった!
演奏後、大貫さんが2度お辞儀。
恒例のイヤモニ調整?でいったんタイム。

3. Mon doux Soleil
正人さんのベースえぐい~!!ソロ1回目はパネさん、2回目は蛍さん。オリジナルのどこか飛んで行っちゃいそうなピアノも良いけど・・ライブもとんでもなく素晴らしい~。みんなに聴いてもらいたい~!

4. 朝のパレット
暑さで歌詞忘れ・・笑。全然OKですよー。

曰く、皆さん(暑さは)大丈夫ですか?帽子持っている人は必ず着帽してくださいね。
(福岡は)去年、Pure Acoustic で来て、また呼ばれたので喜んで来ちゃいました、笑。打ち込みもの、打ち込みなし、アコースティックなどいろんな形で贅沢にやらせてもらってます。CIRCLEは2019年以来の5年ぶりにお邪魔しています。ありがとうございます。 先のことはあまり考えないんですが、20年・・は無理かもしれませんが呼んでいただければ足を運びたいです。これからもよろしくお願いいたします。

5. 都会
イントロで曲がわかりませんでしたね~。蛍さんのソロが盛大に~!何か蛍さんがすっかり馴染んで存在感が増してきてるような。網守さんの采配かもしれませんね。大貫さんの信頼もガッチリつかんでいる模様。ソロの間、大貫さんはダブル指さし👉👉でした~。

曰く、(大いに盛り上がったので)この曲だけ異常に売れてるの?(会場:そんなことないよ、笑)アルバムは2nd?(松井さん:「Sun Shower」)何年だったかな?(松井さん:77年)マネージャーの松井さん、私がわかんない時、全部聞いてます、笑。これ坂本さん?(松井さん:アレンジは)いっぱい仕事を一緒にして、残念だったけど。同世代の殿方がたくさん亡くなってしまって。女性は強いのかもしれないけれど、男がいないと困ることもある・・長生きすればよいものでもないけれど。

6. SIESTA
フェスに合う曲来た~♪ 大貫さんの昼寝シリーズ何曲かありますよね~笑。間奏で「暑い」って口パクしてるの見ちゃった~♪
この曲も蛍さんのバッキング良かった!
袖からちらちらステージを伺うアーティスト的な女性が見えてたんですが、誰かな?美雨さんぽかったけど?

曰く、凄く暑すぎて。

7. ベジタブル
蛍さんのサビのアルペジオが印象に残りました!
歌い終わって、水をぐい飲みしてメンバー紹介。
曰く、今日の素敵なメンバーは・・今日はどっちから行こうかな?

キーボート:網守正平
ピアノ:フェビアン・レザ・パネ
ベース:鈴木正人
何て呼べばいいの?シーケンサー:松井寿成 
ドラム:坂田学
ギター:伏見蛍 さっきの素敵なソロ(良かったわ)! (顔を見て)髪切った?(蛍:切りました)こんなに(腰くらいを指して)長かったよね?(蛍:昨日切りました)似合ってます、笑。

8. Happy-go-Lucky
ギターソロと並走するベース。カッコよい~。大貫さんが客席を煽って拍手を促す。
曰く、どうもありがとうございました。ああ、一緒に歌えて楽しいです(←このようなコメントはここ3年くらい聞いたことがなかったですね~嬉しい♪)。いつまで歌っていられるかわからないけれど。また福岡に来ます。次は最後の曲です。

9. Wonderland
曰く、ありがとうございます。聴いてくださりありがとうございます。またお目にかかりましょう。
まさかの両手投げキッス(!?)で退場です~♪

◆大橋トリオ

大貫さんの砂被り席が空くや否や、なんならこじ開けるように最前列に女子勢があっという間に殺到~笑。私もはじき出された~汗。

リハかな?と思ってたらぬるっと始まってた(のだろうか)?
鍵盤ハーモニカで登場。サングラスしてます。

0.(オープンリハ、ジャズ。曲不明)
リハにしてはしっかりめの演奏。リハだと思ったのでメモがない~汗。

1.Emerald
大橋さん曰く、こんにちは。大橋トリオです。え~CIRCLE、初出場でございます。

2.摩天楼バタフライ
長~いドラムロールが続いてなんだろって思ってたら始まった!

3.赤いフィグ
それぞれ長めのソロパートあり。他の曲も演奏楽しそうでしたね~♪
曲のラストで全員が何かトライアングルとか金属ものを叩く演出最高じゃないですか~♪ 

カワセミの写真を撮ってる横で鳴らすと怒られそうバードコール登場、客席も応答(ソロライブと違って少な目かな~?)

4.月の真ん中で
チルい♪(←私、最近覚えたので言いたいだけです)
曰く、どうもありがとうございます。

アコギに持ち替えて曰く、え~持ち時間あと何分?15分?ふふふふ。
ありがとうございます。ちょっと言っていいかわからないんだけど・・。
え?グラサンはずせよって、笑(で、なぜか素直に外した、笑。眩しかろうに~。人と話をする時はサングラスを外して相手の目を見る行儀のいいお方、笑)。(会場:👏)初出場なんですが、何回か声かけていただいていて・・寝耳に水だったんですが・・。この時期はいつも自分のツアーをしていまして、まるかぶりになっていて。こんなに良いんだ!CIRCLEって!?来年も呼んでください。ぜひ。大人の事情とかもあると思いますが、出たいなって名乗り出ておきます、笑。今日は一番フェスの日じゃないですか?(フェス)日和ってませんか! 

5.カラタチの夢
拍手👏とともに。

曰く、引き続き手拍子をお願いします。

6.そんなことが素敵です。
イントロで一回止めて曰く、もう一回。(イントロのリックが)めちゃ下手でした、やば。

演奏終わって曰く、(次が)最後です。ありがとうございました。

7.HONEY
音痴な私も楽しく歌いました~♪

メンバー紹介(道産子バンド)
キーボード:Takumadrops@Takumadrops
サックス:佐藤敬幸@takayukiyuki10
ベース:冨樫マコト
ドラム:高橋直希@Naokidrums

&大橋トリオ

投げキッスで退場~(大貫さんオマージュなのか~?いつもなのか~?)。

◆会場写真

テントゾーン、シートゾーンあり
この清涼感よ~✨
天気よすぎ~!
バズーカなオヤジはトンビさまを撮ってました♪

◆おわりに

フェス良かったっス~♪ ご飯も買いやすく、天気も良かったのでビールいくら飲んで酔わない~!いったん会場出たら日陰もすぐ近くにあって、トイレもたくさんあって、動線もしっかり考えられていて、事前の心配が全部杞憂でしたー♪ 運営さまに👏👏
個人的にはトンビもたくさんいたのがプラス査定だな~笑。

◆おまけのライブメモ

大貫妙子(マガジンにしてます)

KIRINJI&大橋トリオ

◆おまけ2(写真いろいろ)

会場の最寄り駅はこちら。西戸崎。
すぐに会場の海の中道公園入口へ。
リストバンドを付けてもらって入場♪
かかわいいオブジェ
でた~!シジュウカラの若様~♪(まっすぐ会場向かわず水辺に脱線してる私・・笑)
もう一丁でた~!カササギさま、はじめまして~♪

なんか脱線してきた~汗(←いやほぼ最初から・・)。KIRINJIまで時間あるからどんどん外れていこう、笑。

きれいなネギ坊主~。
カワラヒワさま、登場!
続々とサークルの中へ!(本来の目的を思い出したー!)
いきなり塩分と水分補給を~♪
白飛び気味に撮りたくなる日差しよ~。
大貫さんトンビに詳しかった、笑
KIRINJIの前、結構下まで来てました。
大橋さんの前は、やや日が暮れてきました。
ヤシ並木を見上げながらの帰路
花壇もゆっくり見たかったな~。
さよなら~楽しかった~。


後は小倉に戻って、ご飯をたべよう~ぐっすり眠ろう~つま先まで~♪

岩手のお酒
お造り
すき鍋
かわいい子がお外で待ってます♪

味と気配り抜群、居心地の良いお店でした♪ もう小倉は毎回ここで良いな~笑。

北九州市小倉
「みのり」


おしまい