日記始めてみます。

日記をなかなか書き始めることができなかった。
どうやって始めたら良いのかわからなかったから。
OnigiriAction に参加する。という口実で、今、唐突に始めてみることにした。

私は三角の握り飯を作ることができない。
かつて母方の祖母が「ばあちゃんは三角は握れんがや!」と
堂々と一人だけ丸型や俵型のを握っていたので、私もそれでいいことにする。
祖母の握り飯はあまり食したことがない。当然だ。家にいりゃ米は器に盛られる。
もし、せっかく熱さに耐えて炊き立ての米を握ったとして、
それが箸で食されてしまうとしたら、祖母なら絶対握らない。
それが弁当であっても箸で食す前提なら握らないであろう。
私も握らない。当然。
母は握る。握らないでほしいと頼んでも握るので、
きっとそういう作業が好きなんやと思う。

握らなくても良い場面での握り飯は手芸のようなものやと思う。
日用品を制作する編み物や縫い物ではなくて、
愛でるためだけに造られる羊毛フェルトや、ビーズ細工のようなもの。

写真に撮った後、握り飯は丼の中に転がされ納豆と共にスプーンで食された。
私によって。

だいなし。

#OnigiriAction

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?