マガジンのカバー画像

つぶやきの浜辺

513
日々の気づきをつぶやいています。内側に満ちてきた言葉を紡いでいます。 寄せては返す波のように、ただあるがままに。
運営しているクリエイター

#経験

いつだって人は進化の途中にいて
学ぶべき存在は目の前にいる。
出会う人や目にするもの、
自らつくりだす機会を
いかにみのりあるものにするか。
同じ場所にいたとしても、
その視点が違うだけで受け取る経験は
まったく違うものになる。
唯一無二の経験はあなたのなかにしか
ないもの。

誰かのせいにしたり
誰かを恨んだり
してしまう時もあるけれど
私たちはいまここからもう一度決めて
生き直すことができる存在。
恨みたくなるような経験を通して
何を得たの?
その先に超えていけるから、
私たちは今もここに生きている。
だから、一歩づつ進めばいい。

何かを信じることは尊くもあるけれど、同時に何かを見えなくさせもする。信念は変化したり揺らぐ日が来るかもしれない。今ここで信じるものが人と違ったとして、嘆くことはない。それぞれの内側にある真実を認め行動すれば、いつか経験に変わった”知恵”として分かち合える日が来るかもしれないから。

信頼することは私にとって、その相手に選択を任せ委ねること。どんな選択も任せて応援すること。助言を求められたら応えるけど、人には失敗がつきものだし、各自責任を負うならば失敗はその人の宝物になるはず。
その過程や経験も含めて、豊かさを分かち合える関係の中に"信頼"を育てたいもの。

苦い思いや辛い経験は誰しもにあるもの。その経験を”何かができない理由”にもできるし、”何かを超えるための理由”にもできる。その選択はあなた次第。
他の誰かを理解するための肥やしに変えて、あなたのフィールドを耕すもよし。
どんな受け取り方を選ぶかで、その人の生き方が決まってくる。

太陽が輝くとともに植物の成長がめざましい。みんな光に向かって伸びていく。
光を受け取り生命が巡る自然の摂理が私たちの中にも働いている。私たちには光を受け取る器が備わっていて、様々な経験を受けて光に向かって伸びている途上。
木々が枝を伸ばし葉を茂らせ巡り、成長していくのと同じこと。