マガジンのカバー画像

つぶやきの浜辺

514
日々の気づきをつぶやいています。内側に満ちてきた言葉を紡いでいます。 寄せては返す波のように、ただあるがままに。
運営しているクリエイター

#望み

望みはすぐに叶うわけじゃない
いつか機が熟す時が来て
思いもよらないタイミングで降ってくる
だからいつでも受け取れるように
こころの準備をととのえておこう

5

あるがまま
われがまま
カムナガラ
自分と世界とを
信頼して生きてく
道筋。

シンクロニシティを呼び込んで
ただ今にあり続ける。

望みを創造し
体現していく世界は
いま、ここに
始まっている。

ほんとの自分が望んでることに気づいてしまい、唖然とする。
気づいたと同時に扉が開くから、もう後戻りはできない。怖さの奥にある胸の高鳴りが聞こえるなら、やるしかない。
先へ行く。決意した時から流れが生まれ物語がはじまる。
難しいことはない。ただ自分の望む人生を生きるだけのこと。

自分の持つ可能性を一番引き出してあげられるのは自分自身。”ありたい”望みを一番に叶えられるのは、他の誰でもない自分自身。自分でOKが出せたのなら、それでよし。誰がなんと言おうが、失敗しようがトライしよう。
追い風に乗れたらもうけもの。失敗しても次のチャンスを掴めばいいだけだから。

かわりめ、つなぎめに思う。
ひとつの極みをみた先には、転じてもう一方の極へと振れていくもの。
味わい尽くした馴染みの景色にさよならを告げ、祈りにも似た望みそのものを生きていく。
これまでの全てにありがとうと祝福を告げ、目指していた光そのものの中へと飛び込んでいく。

一番遠くにあるように感じていたことそのままが、私の憧れで望みだった。そんな事が妙に腑に落ちて来た朝。パンドラの箱が開いた時、なかをのぞくのは怖いもの。受け取るのにも勇気がいる。
本当の声に気づいたら、胸の奥があたたかくなって少し涙が出てきた。自分の価値を甘く見積るのはやめにする。