マガジンのカバー画像

つぶやきの浜辺

506
日々の気づきをつぶやいています。内側に満ちてきた言葉を紡いでいます。 寄せては返す波のように、ただあるがままに。
運営しているクリエイター

#愛してる

やっぱり
愛してるし、愛したいって
ずっと心がそういっている。

愛のない人生なんて
カスタードのないプリンみたいだ。

美味しいかもしれないが
プリンを食べた気がしない。

生きた心地を味わいたいから
私はやっぱり愛があるのがいい。

自分と人との境界線をうまく引ける人ほど
愛し上手で愛され上手なのかもしれない。
繋がりの中で喜びを分かち合うためにわたしたちはここにいる。
愛を実践するためにこそ、わたしとあなたとの境界線が必要なんだと思うの。

いきててよかったな
何にもない一日の狭間にそう思う
日々色んなことがあるけど
本当は何にもない。
ただ淡々と過ぎる時間が
そのままで愛おしい。
感情の狭間で喜怒哀楽、
地球の営みのなかのただの一部。
明日は何して遊ぼうか。
ただ、それだけ。

8

人を解放すると
自分も解放される

勇気がいるけれど
自由を獲得すれば
進む道筋は見えてくる。

自由を得たと思えたとき
感覚がひらき
クリエイティブな閃きが
おりてくる
そこから開いてく
ビジョンをたよりにして。

魂の呼び声に応じ
その道筋を受け入れて
進めばいい。

愛する思いは時空を超えると
日々感じています。

愛したことも
愛されたことも
時間が流れたとて
決して無くならない。

永遠の中に響いている。

愛の奥行の深さは
人智を超える。

好き、大好き、大切、愛してる、
があると世界に彩りが栄える。
でも本当の呼び声に従うのなら、
"こうあるべき"という形を捨てた方がいい。
ずっと好きでいたいし愛していたいから、
その形にはとらわれず、
心地よい光や風のように在り
程よい距離感を丁寧につくりたい。
大切だからこそ。

たくさんの笑顔をありがとう。 今日も元気でいてくれてありがとう。 一緒に時間をすごしてくれてありがとう。 助けをありがとう。 ラブをありがとう。 指針をありがとう。 生まれてきてくれてありがとう。 そこにいてくれてありがとう。 そのまんまのあなたへ ただありがとうを伝えたい。

あの日々のことが嘘みたいに、絡まった感情もわだかまりも全てが解けて"ごめんね"と"ありがとう"へ瞬間的に昇華した。
つたわる温もりと匂いが懐かしい。
いくつかの生を越えて、やっとひとつの愛の学びからの卒業。長かった。
ようやくここから、愛の学びを一歩進められるきがしている。

愛に制限はない。
愛することに躊躇もいらない。
厳しさに愛をこめる
愛をこめ真実を伝える
ただ見守る
ギフトを贈る
はげます
ヒントを伝える
お手当をする
ハグする
…諸々やり方はある。
その時一番、適した在り方で実践すればいい。
愛の実践は巡りいつか返ってくるから。

言葉を超えたところにある想い。その想いに気づくことすらままならない。ままならないからといって無いのでなく、気づいてほしいとそこにある。
誰に認められずとも、あなた自身には認めて欲しくて、身体に訴え、別の感情に成り代わり主張する。耳すませ心に聞いて、奥にある想いを見つけてあげて。

愛することは生きる上での喜びの一つ。愛を体現する、愛を渡す、愛を受け取る、それらの行為は喜びと共にある。愛する行為が喜びと共にある為には”無条件に”という条件がついてくる。まずは自分を愛し喜びと共にあることで条件が解除されるから、一番愛すべき自分自身を祝福し労うことから始めよう。

自分を信じられたなら人を信じられる。自分を愛せたのなら人を愛することができる。
あなた自身があなたの価値を認め、信じて愛せたのなら、周りからも信頼と愛とが返ってくる。
あなたは他の誰よりもあなた自身に信じてもらいたいし、愛されたいと願っている。その願いを聞けるのはあなた自身。

宇宙の愛の中に生かされていることを信じ切れば、きっと怖いものは無くなるのだろう。減ること、失うことが怖いのは、必要な時に必要なものが与えられるということを知らないから。私たちはいつでも絶妙なタイミングで必要な全てを与えられている。
学びや気づき含め、人生の中で受け取りたい全てを。

3歳の子が「〇〇ちゃんのこと好き?」ときくから、「大好きだよ、知ってるでしょ?」って答える。 「うん、お姉ちゃんもお父さんもお母さんもじいじもばあばもおともだちもみーんな〇〇ちゃんの事大好きやんな」「みんな大切にしてくれてありがとう」だって。 ちゃんとわかってくれてて嬉しいな✨