マガジンのカバー画像

つぶやきの浜辺

515
日々の気づきをつぶやいています。内側に満ちてきた言葉を紡いでいます。 寄せては返す波のように、ただあるがままに。
運営しているクリエイター

2023年7月の記事一覧

いきててよかったな
何にもない一日の狭間にそう思う
日々色んなことがあるけど
本当は何にもない。
ただ淡々と過ぎる時間が
そのままで愛おしい。
感情の狭間で喜怒哀楽、
地球の営みのなかのただの一部。
明日は何して遊ぼうか。
ただ、それだけ。

8

何を原動力にして飛ぶのか?
そのチカラの源はどこからきてるの。
高く飛ぶにはエネルギーがいる。
負の力でも高くはいけるよ
でもね、遠くまで飛んでいくには
風に乗るのがいい。
怒りを手放しチカラを抜いて
風に任せて冒険するのも
きっと楽しいはす。

2

本当の意味で自分を許せるかどうかで
世界の見え方は変わってくる。
なにが欲しくて今ここにいるの?
欲しいものに手を伸ばす自分にGOサインを出そう。
他の誰がなんて言っても
人生は自らで選び取っていくものだから。
先に進む自由を与えるのも私自身。
たった一度きりの生き方は私が選ぶ。

5

何が欲しかったの
何が好きだったの
自分の声を少しづつ拾い集めていく。

いい子になりたくて
少しでもあなたの望みに近づきたくて
期待に応えようと必死で
いつか自分のことがわからなくなっていた。

そんな自分に気づいた時こそがチャンス。

冒険の旅がまたそこから始まる。

5

星が教えてくれること
それは私の願い
私の見たい世界
生きたいフィールド。

そこへ辿り着くまでの
”壁”に見えるような事柄も
ただのまやかしやトラップも多い。

その中から何を掴んで、
次に生かせるかどうかだけが
大切なこと。

ちゃんとみんな望みに
近づいているから大丈夫。

2

自らの望みを実行するために
生まれてきた私たち。

学びの扉は重くとも
意図した人には
必ず扉は開かれるもの
愚直であればあるほどに
その扉が開く日は近い。

まずはその望みに
心を開いて素直になること。
恥ずかしがらずに
愚直に求めるのがいい。

5

頭で理解したことなのに 身体が拒絶することってある そんな時は少しだけ 時間を置いて その事柄からも 少し距離を置いて ただただ空白に身を委ねてみるのも いいのかもしれないね。 即効性なんて求めなくていい いつか腹に落ちてくる そのタイミングで も一度始めたらいいよね。

いちど切り倒された木から
新たな新芽が芽吹いてる
ねむの木。
映画『もののけ姫』のラスト
シシガミさまが倒れたあとも
こんなふうに芽吹いてた。
生命の不思議。
きっと、土の中に
生命が息づいているんだな。
目に見えないところにある
不思議なしくみを垣間見た。

4

あまりたくさんの説明はいらない。
直観的にわかること
行間で読み解けること
触れてくる波動で受け取ること
その表情が語ること
言葉を超えたあれこれに
たくさんの情報が詰まっている。
だから、ホントの声を聞きたいだけ。

ひとりじゃないから
先にすすめる
私をうごかす原動力は
いつだって、誰かさん。
人のこころに触れて
湧き上がる願いが
私を遠くへと連れ出して
くれるもの。

望みはすぐに叶うわけじゃない
いつか機が熟す時が来て
思いもよらないタイミングで降ってくる
だからいつでも受け取れるように
こころの準備をととのえておこう