見出し画像

ダンスゲーム「ダンスラッシュ」に初挑戦!

みなさんこんにちは、ユシアです。
以前こんな記事を書きました。

僕が子供の頃「ダンスダンスレボリューション」というダンスゲームがあったのですが
今はもっといろいろなゲームがあるんですね。
最初はダンスダンスレボリューションって今もあるのかな、と思ってYoutubeで動画を探してみたのですが
その結果出てきたのはこの「ダンスラッシュ」の動画でした。

そのときにどんなことを感じたのかは、上記の記事に書いてあるので
そちらを読んでいただければと思います。

で、先日ついに……
このダンスラッシュに挑戦してきました!

ゲームをするために外出したのではないのですが
たまたま行った地元のショッピングモールに入っているゲームセンターに
筐体を発見!

田舎なこともあって、人は少なく
プレイしている人どころか、周辺に誰もいない状態。
別に他に人がいても気にはしないのですが
次に待っている人とかを気にするのは嫌だったので、好都合でした。

プレイの仕方がよく分からなかったのですが
1play 100円なので、とりあえずやってみることに!

最初に「遊び方」を見て、その後に
ステップの練習をしようと思ったのですが…
なんと、各ステップの基礎編と応用編
すべてバラバラなんですね。

基本ステップは3種類あって、それぞれ基礎編と応用編
つまり6種類あります。
確かステップ解説をプレイすると、1曲プレイしたことになると記憶しています。
全部で6曲……僕の条件では100円で2曲プレイできたので
300円かかることになります。

上手にプレイをしたいのならば、必ずステップ解説をプレイするべきなのですが
曲をプレイするまでに時間が掛かりそうなので
今回はステップ解説はプレイしませんでした。

その後、実際に曲をプレイしたのですが
知らない曲ばかりで、何を踊るかすごく迷いました。
結局、1番上にあった難易度が1番低い曲と
ハッピーシンセサイザをプレイしました。

一応クリアはできたのですが
恐らく端から見たら「完全にダンスラッシュ初心者!!」だったと思います。
後ろから動画撮影もしたかったのですが、撮ってくれる人がいなかったので
今回は撮影できず…。
まぁ、撮影したところでどうするんだ、という感じですしね。

慣れたら面白そうなので、これからも機会があれば
プレイしてみようかなぁ、と思っています。

20代後半ゲーム好き。Youtubeにてゲーム実況を始めたばかり。好きな人と好きなことをして生きていくことが目標。