見出し画像

そういえば僕には「朝食後に歯を磨く」という習慣がない

みなさんこんにちは、ユシアです。
今日は夜中になる前に投稿できるかも!

今までにも何度か記事にしてきたので、ご存じの方もいるかもしれませんが
僕は今、歯医者さんに通っています。
そのため歯磨き指導を受けているのですが…
今日お昼休みに歯を磨いていて気付いたんです。

僕、朝ごはんを食べた後に歯を磨く習慣がないんです!

正確に言うと、朝起き手すぐ
つまり、朝ごはんを食べる前に歯を磨いています。
朝起きた直後の口の中って、ものすごくたくさんの雑菌がいる
という話を聞いたことがある方もいるのではないでしょうか?
だから、朝起きた後に口をゆすぐ人はいると思うのですが
歯を磨く人って、なかなかいないように思います。

旅行とかに行くと、僕は朝起きてすぐに歯を磨くので
高確率で「今磨くの?」と不思議そうな顔をされます。
そして朝食後は、基本的に僕は磨かないのですが
言われてみれば、みんなは磨いているなぁと思いました。

ちなみに僕がこうなったのは、明らかに家族の影響です。
両親はもちろん、祖父母も朝起きて、顔を洗うと同時に歯を磨いて
朝食後は磨いていないです。

確かに子供の頃は、母に「起きたら歯を磨きなさい」と言われることが不思議でした。
「歯磨きは食べた後にするもの」というのは、その頃既に教育系のアニメなんかで
印象付けられますからね。

ただ今となっては…
僕は完全に「起きたらすぐ歯を磨く人」になっています。
三つ子の魂百まで、というやつですかね。

僕はずっとそうなので、何の違和感もなかったのですが
僕と同じように、朝食前に歯を磨く人はいるでしょうか。

[今日の写真へ一言]
この絵、とってもかわいいですね!
これが洗面所に貼ってあったら、歯磨きしたくなるかも。

20代後半ゲーム好き。Youtubeにてゲーム実況を始めたばかり。好きな人と好きなことをして生きていくことが目標。