見出し画像

青い鳥

収益化…

最近、どこをみても
この話ばかり

まだ青い鳥だった頃
自由につぶやける場所という認識で
始めた。

鬱がやっと寛解して
同じ事を繰り返さないために

私は気持ちを抱え込んでしまう癖がある

頑固だから我慢してしまうのだ

人には言えない事…
誰かに話せない事は
心にためると心が病む

そこで
吐き出すために
青い鳥を始めた

その頃から副業などはたくさんあった
私とは合わないからと徹底的に無視

ただ、めんどくさい関係もあり
誹謗中傷も受けた

そこで
青い鳥の別の世界ものぞいてみた
副業垢の人でも
面白い事を呟く人がいる事に気づいた

少し元気になって
青い鳥の世界を旅してみた

そこで見つけたのが
創作の世界だった

私の中の創作意識が
メキメキと音を立てて大きくなった

やっと
自分の世界を見つけた気がした

そして
書きたい!が加速して
noteにも手が伸びた

誰かに読ませる
とか
お金にする

そんな事
全く考えずに書き始めた

楽しくて
嬉しかった

自由につぶやけるのが…

ところが繋がりの怖さ

副業や収益化を望む人の話が
チラホラと現れきた

今は収益化の仕方まで
伝授します
とか
フォロワーさん増やしましょう
とか
なんだか
商売するための道具になっている気がして
違う世界にいるようで
たまに
クラクラしてしまう。

収益化なんて
ほんと望んでない
ただただ
創作をしたいだけ

色んな人の思いや出来事をみたいだけ

xはnoteより反応が良い

これはじっくりと増えてきたフォロワーさんのおかげ。

そのフォロワーさんがやめてしまうまでは
やめないでいようと思ってる

スレッドも手を出してみたけれど、
いまいち、馴染めない

収益化ありきではなく
創作の過程で収益になったらな
くらいには思う

Xはどうなってしまうんだろう

収益を望む人ばかりで
埋まってしまったら
つまらないだろうな

お金の話ばかり
フォロワー増やす話ばかり

私が知りたいのは
それではなく

人と人の会話
誰かの創作を見て
凄いなぁって想う事

頑張ってる人達から
勇気をもらう事

辛そうな人に
優しく声かけすること

挨拶を交わす事

それだけなのになぁ

お金をもらえるような作品はできない
けれど
誰かの心に少しでも
届いたなら

私の考う方は
古いのかな…

noteも収益化の話を聞くけれど

ここは
私の創作の「図書館」だから
綴りに来るだけ

お題をいただくなんて
滅相もない

私はここで
自分を表現する勉強をしているのだから

記事にコメントをするほど、
私の実力はないけれど

皆さんの記事に
心躍らせて
ワクワクドキドキしている

このまま
私は収益化を目指さず
好きなように描いていきたい

最後まで
頑固者の独り言にお付き合いありがとうございました。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?