見出し画像

こんな不条理、絶対に許してなるものか。

朝から通院。
30分ほどで終わり、ガス代を電気とセット割に
してもらうべく、携帯ショップに向かう。

それもすんなり完了してもらい、帰ろうとしたら、店員さんから、

「携帯の更新時期なので、月額が高くなりますよ。今のiPhoneを下取りに出して、機種を変えさえすれば、安くなります。」と言われる。


2月上旬に同じ携帯ショップに行って、
料金を見直ししてもらったばかりなのに?


と、思いながら、話を聞くと、
確かに安くなるようだった。

新しい機種で、安くなるなら、
そら新しくするわな。


前の時に提案して欲しかったのに…
とは思いながら、粛々と手続きを進める。

iPhoneの機種変更って、本当に簡単なんだなと
実感した。一瞬でデータ移行も出来たし、
下取りをするから、手元に旧iPhoneも残らないし、良いことばかり。


ついでに、たまたまショッピングモールで声を掛けられて、新たにサーバー型の浄水器の契約も
できた。

実際には、一旦家に帰り、昼ごはんを食べてから、よく考えて再度契約しに向かったので、
ウォーターサーバーの店員さんも

「本当に帰ってきた!」

と驚いた顔をされていた。

はい、約束は守るんですよ。

夫は、ウォーターサーバーの会社の株式まで
確認したので、準備万端。

元々持っているウォーターサーバーの更新時期も
迫っていて、急遽新しい契約をし直したところだったのだけど、よくよく考えると水を交換する際、
水が重たいのが不便で、私は腰も悪いし、
夫は毎回大変だし、どうにかしないと、
と思っていたところだった。

タイミングが良かった。

解約手数料もかかったけど、新しい会社の方で
負担してくれるみたいだ。

よかった。 

浄水器型なら、私でも上から水を足すだけなので、いい。しかも、料金も1500円ほど安くなった。
水代を含めたら、もっと安くなった。

浄水器型の水を飲んでみても、まぁ味の違いは
よう分からんしなぁ、ということで納得して帰宅。


朝から出掛けて、帰宅したら夕方になっていた。
12,000歩も歩いた。

晩ご飯は、カルボナーラ。

てろりん


相変わらず上手に出来た。
カルボナーラには、結構自信がある。


早めにお風呂に入り、
NODA MAPの舞台、「兎、波を走る」
のオンライン視聴をした。

全く前知識なしで観たものだから、笑いありの、
明るいファンタジーのオマージュかと思いきや、
ところどころで垣間見れる社会への問題提起に
ついて、後半から、ぐぐぐっとギアを上げて
加速する。実在する方を題材にした現在進行形の
センシティブな問題でもあるのに、
それを、メインテーマに持ってきた勇気と
強い意志に、私は心から感服した。

大変な国家間問題でもあるのに、
全くメディアでも報道されなくなってしまった。


拉致問題。


ラストの多部未華子さんが「お母さん」と
叫ぶシーンは、観るのが本当に辛かった。

私が一番恐ろしかったのは、過去に青山繁晴さんの講演や、横浜にある海上保安館に行き、自分なりに拉致問題には関心を向け、風化させては絶対にいけないと思っていたにも関わらず、今回のお芝居を
観るまで

”「拉致」が、実際どれほどまでにその周辺の方々の人生を破壊したのか”、


という想像力について、いかに欠如していたのかを思い知ったことだ。

自分の無知を恥じたし、過去の私を呪った。
なぜ、もっと、もっと思慮しなかったのだろうか。

野田さんの素晴らしい作品、俳優さんたちの鬼気
迫る演技により、気付くことができた。

ありがとうございます。

この作品に出会うことができて、よかった。

気持ちを改めて、私は目を向け続けたい。
こんな不条理、絶対に許してなるものか。

2024.3.2土曜日


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?