しおん。

1996 あたりまえじゃないまいにちを。

しおん。

1996 あたりまえじゃないまいにちを。

最近の記事

ふと思う

人生の大半を仕事に捧げるわけで その仕事にやりがいも感じない、お金を稼ぐ為には働くしかない。 そうやって生きている人がほとんどだと思う。 一握りの人は、やりたい仕事をして、仕事が 楽しいと感じる人もいるだろう。 その一握りになるにはどうしたらいいのか。 なにものかになりたい自分がいるが結局、 なにものにもなれていない。 8年間積み上げたものはなんだったのか、 もし違うやりたい事をしていた8年間だったら全然違う未来だったのではないか。 今更考えても仕方ないんだけど、 後悔

    • 朝散歩

      有給消化中で高校卒業ぶりに こんなに休みがあるから朝散歩をしてみた。 外がめちゃくちゃ暑い。 今まで事務所でクーラーガンガンの部屋に いることがあたりまえだったから この暑さには慣れていない。笑 外ってこんなに暑かったっけ そう思った。 涼しかったのはあたりまえではなかった。 そして、こんなに朝早くから散歩に ランニングをしている人がいること。 こんな時間に散歩できる幸せを 噛み締めていた。 そしてこんなに時間はゆったりと 流れているのだと。 あー、こんな生活

      • 退職

        先日、無事に8年間程勤めた会社を 退職しました。 長かったなーっ ひたすら会社の為にと思って真面目に 働きすぎたなーっ 努力したけど報われなかった そんな思いです。 そして、真面目は損をする そんな事をこの会社で学んだなと。 誰かがきっと見てくれている そう勝手に思って、ひたすら頑張り続けたけど 見ていてくれた人はいたのだろうか 結局わからなかったけど これでいい。 きっとなにかひとつでも 自分の為になったんだと信じたい。 無駄じゃなかった8年間

        • 痛み 

          3日前くらいに、喉風邪?咳風邪? 今流行りの風邪をひいてしまい 週末もひたすら寝ておわってしまいました でも昨日の夜は咳で全く寝れず 夜が来るのがとてもこわい スーッと寝れていたことが幸せだったことに いまさらながら気付かされて ツーって涙がおちて 結局健康が第一なわけで 元気じゃなければ 怒ることも走ることも大声で歌うことも あたりまえにしてたけど なにもできない 感情が無に一本化されたように 何も考えることもできず ただ時間が過ぎていくだけで

          スマホ依存

          時間があればすぐに触ってしまう 時間がなくても それでもすぐに 触ってしまう 完全な依存。 脱することはできないのか 何度も考えた スマやめアプリを使ってみても 続かない 今日こそは と意気込んでも無駄だった 休みになれば5.6時間なんてざらにある この時間を違うことに使えていたら なんて毎回思うが 結局無理だから 何も変わらない ガラケーの頃の方が よっぽどましだった このままスマホに時間を奪われ続けていく 未来しかこないのか でも ス

          スマホ依存

          選ぶ道より 選んだ勇気

          お久しぶりです 約2年前にnoteを書いてから 全然書けてなかったです 笑 続かないにも程があるレベルで 気まぐれですね この2年とてもいろんなことがあったなーと 書ききれないくらいいろいろありました そして先日 9年程勤めた会社に はじめて辞めたいと直接伝えました ずっと辞めたいと思っていたけど 言えなくて ただ ただ 自分が 我慢すればいい ずっとそう思っていました でもやっぱりそれは 大きな間違いで このまま続けたら壊れてしまって 立ち上が

          選ぶ道より 選んだ勇気

          すり減っていく心。

          ここ最近、毎日残業。 出社して、帰りに時計を見ると 約12時間後。 朝なのか、夜なのか。 その判別すらもわからなくなる。 定時を少しすぎると、帰りたいという気持ちで 終わらない仕事にイライラしてくる。 定時をだいぶすぎると、帰ろうという気持ちが 薄れて、心が無になり なにも思わなくなってしまう。 そして時間は過ぎる。 こんなはずじゃなかった未来にいる私は 変われるだろうか。 いや、変わりたい。 だけど、結局、違う未来を選ぶことが できるのに、勇気

          すり減っていく心。

          1

          はじめました 気まぐれで、書いていこうかなと あえてまだ、自己紹介をしないでおきます。 ってもったいぶるほどじゃないけど どんな人間か分からない方が 気になりませんか。 なので、 そのうち書いていきたいと思います。 小学生の時、 Yahoo!ブログ が、 流行っていて、休みになるとパソコンを開き ブログを更新していました。 そこでの名前が、 しおん でした。 あの頃を思い出しながら、 発信していきたいなと。 そして、あの頃に Yahoo!ブログ を