言葉解説#9

・ラッキーナンバーを決めてくれる町内会
村八分にされたラッキーナンバー"0"の奴がいる。

・1分でわかる研究者
1分で分かると言いつつ前置きに1分以上使うテレビ番組じゃん。

・片手で使えるスプーン
両手で使えるスプーンがあるのか。

・ごはんラッシュ
激しめのバンドに方向性を変えた放課後○○ータイムの曲じゃん。

・臓器提供ジャンケン
カ○ジのゲームだね。小細工とかしないでマジの運だけでジャンケンして普通に利○川が負けて腎臓を提供してたな。

・竹製のベビースターラーメン
シャンシャンのために開発されたらしい。旨い。

・グーグルマップ格付け
AのマップはiPh○neの標準マップアプリ。
Bのマップはグーグルマップ
絶対アカン!のCは17世紀のイギリスで出版された日本地図。

・破片状の官房長官
名探偵コ○ンの劇場版のサブタイ?

・マイクロチップしんちゃん
交通事故で亡くなったしんちゃん。お母さんがマイクロチップにしんちゃんの脳みそのデータを記録して、あたかも本物のしんちゃんであるかのように暮らし始めた。そんな日常を描くファミリー向けアニメ。

・阿佐ヶ谷めだか
多分芸人。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?