見出し画像

子育ては農業に近い

今ではこのように言う人は少なくなったが、かつて子育ては農業の比喩として例えられていた。

種を撒き、土壌を整備し、適切に水と日光を与える。

しかし、それでも発芽するかしないかは、その植物次第である。


思えば、子育てもそのようなものだ。

適切に環境を整備し、あとは子供の自発性が芽生えるのを待つ。

親にできることなど、せいぜいそのくらいだ。


それがいつからか、紋切り型の「工業」が子育ての主流に取って代わった。

そこではまるで「仕様書」が付いているかのように、子供は「製品」として扱われる。

当然、障害をもった子どもや、勉強についていけない子どもは「不良品」として、工程からはじかれることとなる。

しかし、はっきりと言えば、子育てとはもっとランダムなものではないか。


先ほど述べたように、いくら良い肥料を与えても、いくら良い土を整えても、その「子」が発芽するか、しないかはわからない。


だが、それでいいのである。

それが人間、子供が育つということの本質なのだから。