居心地が良い職場なのに違和感を感じる理由

私はケアマネとして働いていますが、この事業所には5人のケアマネがいます。

仕事内容はケアマネとしてなので、みんな業務内容は同じです。

ただ、最近知ったのですが、なぜケアマネとして働いているのか?は、
一人一人全く異なっていました。

1人は、人の悩みを解決できることに快感を覚える。人の悩みが聞けて、解決し、しかもお金まで頂けるなんて、やりがいがある。

他の1人は、シングルマザーで子供を育てるために、今の仕事はお給料も良く、休みも取りやすいから働いている。ただ、ケアマネが楽しいかは分からない。

さらに他の1人は、早く主任ケアマネを取得して、一人で事業所を立ち上げてのんびり、自分のペースでしたい。

管理者には聞けてないので、なぜケアマネか分かりませんが

スタッフ、それぞれケアマネとしてのやりがいや仕事をしている意味や目的がバラバラなんだなと気づいたのです。

ちょっと昔の思考であれば、この会社で役職をとるために、仕事を頑張る。
とか、ここで学んでキャリアアップをして転職をする。

なんて、理由がありそうな気がしますが

みんなはここの事業所でキャリアップを目指しているわけではないということです。
そして、目的もバラバラなのですが、

共通認識が一つあり、管理者以外は、問題なく効率的に、早く終わるのならば、早く帰りましょう。というスタンス。

確かに、管理者がいない時は、のんびりやっていこう~夕方になればもう仕事も片付いたし、早めに帰ろう~とかなりみんな自分のペースで仕事をこなしている感じです。

というか、管理者がいてもいなくても、成果を上げていれば基本自由なので、仕事自体は正直、大変ではないです。

しかし、ふと、今のこの生ぬるい状況がずっと続くことが理想なのか?と自分に問いをかけた時に、疑問を感じますし、少し不安を感じると思ったのです。

この生ぬるい感じは、とても楽で居心地が良くて、時間もある。

・人間関係は問題なし
・定時で帰れる
・お給料はしっかり頂ける
・在宅ワークもできる

理想な働き方でもあったのですが、あまりにも生ぬるいと、ちょっとヤバい感覚になってくるのです。

正直、そんな生ぬるい状態でこのまま3年、5年もいるの?
後悔しない?と心の声が聞こえてくる感じです。。。

いや、この事業所自体どうなっているか分からない。。

この世の中、何が正しくて何が間違っているなんて、正解がない状態で、
ちょっとした違和感が生まれてくることは、

この仕事を続けていいものなのか、分からなくなっています。

あるセミナーの講師が言っていた言葉を思い出しました。

「上手くいっていない人って感謝の気持ちが足りていないんですよね。目の前のお客様に一生懸命接することができないならば、起業も仕事も成功しないんですよ~」

この時、私は、ケアマネとして相談援助は一生懸命接することはできている。だけど、ケアマネという仕事や姿勢に少し違和感を感じているのに、
はたして一生懸命、相談業務はできているのか?本当に寄り添っているのか分からないと、感じたのです。

もしかしたら、慣れが生まれているのかもしれません。

傾聴もするし、何時間もいることもあるのですが、もしこの対応がそもそも慣れになっていたら・・・

だからと言って、さらに学びなおし、ケアマネに一生をかけて、健康でいるまで続けたいかと言えば、疑問が残ります。

ただ、このケアマネを通して、高齢者の方、疾患を持っている方と関わったからこそ

健康の大切さや、高齢になるためのマインドを教えて頂いたし、
高齢者の方だけではなく現役世代の方のサポートをしたいと思えたのです。

だから、この経験は全く無駄ではなかったということです。


全ての出来事には意味があり、その一つ一つの選択は正しかったのかな?と悩むものではなく、正しいのだと決めて動くことが大切だと思っています。

そんなことを感じながら・・・

今日はランニングをした後に、夫と朝から横浜の山下公園にぶらりとお散歩に行きカフェでのんびりしようかなと思っています。曇りなので、雨が降らなければ良いのですが( ;∀;)

読んでいただきありがとうございます。

この記事が参加している募集

仕事について話そう

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?