見出し画像

マイナス面からプラス面に変えましょう。

コロナ影響で、仕事が自宅勤務になり自宅にいる方や

子供がいるから遠出や旅行に出るのを躊躇して

家にいる時間が長くなった方。


皆さん家の中にいてストレス溜まっていることはありませんか?

・会社に早く行きたい
・家にいると妻がうるさくて外に出たい
・夫が昼からお酒を飲みはじめてダラダラしている
・子供が勉強しないでゲームばかりしている

など仕事に行けない、学校にいけないとなると・・・

お給料の保証がない、勉強が遅くなる

などのマイナス面があります。


ただこのマイナス面をプラス面に変えようとすると、

どんなことを思いつきますか?


プラスどころかマイナス面しか思いつかない。

という方もいると思いますが、


仕事のプラス面から言いますと、

・今の会社で自宅でできる内容に変えることはできるのか?

・副業で稼げる仕組みを考える
・家でできる副業を探す

など要するにどうしようと悲観的にならず、前向きに捉え、

新しい仕事への挑戦ができるとプラスに捉えられるかどうかによります。


学校に行けないことのプラス面ですと、

・家でできる、学校ではできないことをする
・親と一緒にパソコンを使った勉強をする
・マンガや本を必ず1日1冊は読む
・家でお手伝いを増やす


マイナス面ばかり考えず、今の状況をどうプラス面にしていくか、

ちなみに私の場合は、

週末は必ず子供たちをどこかに遊びに連れてあげなければいけない

どこかに食事に連れてあげなければいけない

とせっかくの休みの日なのに、そんなことを考えるのがストレスになっていました。

だから、今ではスーパーで美味しい食材とお酒を何を買おうと考えるだけなので、ストレスもないですし、むしろ楽しみになりました。

また、仕事も時短になったので、朝はゆっくりブログを書けたり、勉強ができたり、

ゆっくりできる時間が増えました。


皆様も今の生活を振り返り、プラス面になったことを上げてみましょう。

プラス面が集まると心がホッとやさしい気持ちになり、幸せな気持ちになりますよ。


読んでいただきありがとうございました。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?